うらかすみ便り
archive [2014.01]
こんにちは。浦霞の笠原です。
毎年2月に開催している松島での「かき祭り」のご案内です。
日本三景のひとつ松島は日本有数のかきの産地として有名です。
全国に名高い「松島のかき」を思う存分味わえるのがこの「松島かき祭り」。
会場に設けられた試食コーナーでは「かき鍋」が無料で振る舞われ、
炉端コーナーでは殻付きかきなどを炭火で焼いて食べることができます。
第36回松島復興・未来かき祭り
========================
◆開催日時/平成26年2月2日(日)
◆時間/9:00~14:30
◆場所/松島海岸グリーン広場
◆交通/JR仙石線・松島海岸駅から徒歩1分。
または三陸自動車道・松島海岸ICから車で5分。
詳細は松島観光協会のHPをご覧ください。
http://www.matsushima-kanko.com/miryoku/shiki/oyster.html
このイベントの中で弊社は「千葉酒店」様の店頭にて
「本醸造 しぼりたて浦霞」(季節限定・宮城県限定品)
の試飲即売会を開催いたします。是非お立ち寄りください。
(試飲即売会の様子、平成24年撮影)
千葉酒店
宮城県宮城郡松島町松島字町内37
TEL 022-354-2527
────────────────────────────────────────
浦霞ホームページ http://www.urakasumi.com/
────────────────────────────────────────
こんにちは。
企画課のさいとうです。
先日、朝日放送系列の旅番組「朝だ!生です旅サラダ」の収録で、
俳優の「別所哲也」さんが「浦霞 酒ギャラリー」に来店され、
社長の佐浦と談笑されました。
どのようなお話をされたかは、是非、番組をご覧になり、ご確認ください。
番組の詳細につきましては、以下をご覧下さい。
番組名 『朝だ!生です旅サラダ』 朝日放送系列全国放送
放送日時 平成26年2月1日(土) 朝(AM)8:00~11:30
────────────────────────────────────────
浦霞ホームページ http://www.urakasumi.com/
────────────────────────────────────────
こんにちは。企画課の笠原です。
1月18日(土)、19日(日)の2日間、多賀城の
ホテルキャッスルプラザ多賀城にて、
「第19回浦霞しぼりたてを楽しむ会」を開催、
地元塩竈市、多賀城市などから約200名の方々に
お集まり頂きました。
17:30の開会後、まずは仙台フィルハーモニー管弦楽団メンバーと
アルト歌手高山圭子さんによるミニコンサートをお聴き頂きました。
演奏頂いたのは、
第1バイオリン 宮崎博さん
第2バイオリン 長谷川康さん
ビオラ 長谷川基さん
チェロ 八島珠子さん
アルト歌手 高山圭子さん
======
演奏曲
======
アヴェマリア
アイネクライネ ナハトムジーク
見上げてごらん夜の星を
花は咲く
以上、4曲を演奏頂きました。
名曲からNHKの東日本大震災プロジェクトのテーマソング「花は咲く」まで
幅広い内容で楽しませて頂きました。
ミニコンサートをお楽しみ頂いた後は、弊社代表取締役社長
佐浦弘一より皆様へご挨拶をして、乾杯!
弊社の新酒「本醸造しぼりたて浦霞」とキャッスルプラザさん
のお料理をお召し上がり頂きました。
そのほか、会場内には、「バーカウンター」と「萩の白露ブース」の特設ブースを開設。
「萩の白露ブース」では、
(1)低アルコール純米酒 萩の白露
(2)白露マリンブルー
(3)白露の初恋
(4)グリーン白露
(5)白露サングリア (リンゴ、梨、ラフランス、オレンジ、レモン)
の5種類を提供致しました。
バーカウンターでは、「本格焼酎 浦霞」などを提供致しました。
会の半ばには、本社蔵・矢本蔵の杜氏よりご挨拶と近況報告、そして
蔵人も加わっての浦霞流仕込唄の披露を行いました。
そして皆さんお待ちかねの「抽選会」!
いよいよ、1等「白鳥 浦霞」の発表!!!!
と、その前に、加茂綱村太鼓の皆さんによる和太鼓の演奏を
お楽しみ頂きました。
加茂綱村太鼓さんは、国内のみならず海外でも演奏するなど
幅広い活動をされています。
体に響く太鼓の音に、皆さんも盛り上がっていました。
太鼓演奏の後、佐浦よりの御礼の挨拶、そして1等「白鳥 浦霞」
の当選者発表です!!!
おめでとうございます!!
「白鳥 浦霞」をどうぞお楽しみ下さい!
そして、「白鳥 浦霞」をお渡しする条件でもある手締めを
当選された方にして頂き、閉会!
ご多忙のところ、お越し頂きました皆様、大変ありがとう
ございました。
今年も「浦霞」へのご愛顧、どうぞよろしくお願い致します。
────────────────────────────────────────
浦霞ホームページ http://www.urakasumi.com/
────────────────────────────────────────
こんにちは。企画課の笠原です。
1月24日より「しぼりたて 特別純米生酒 浦霞」を発売致します。
※地域や店舗により発売日は異なります
しぼりたて 特別純米 生酒 浦霞
原料米 ササニシキ
精米歩合 60%
アルコール分 17度以上18度未満
1.8L 3,045円(税込)
720ml 1,491円(税込)
「しぼりたて 特別純米 生酒 浦霞」は、フレッシュで、やや甘い吟香、
若々しさと米の旨み、酸がバランスよく広がるお酒です。
「ササニシキ」の良さを最大限に引き出した新酒を是非ご賞味下さい。
なお、「しぼりたて 特別純米 生酒 浦霞」は流通限定商品となっております。
お取扱い店につきましては、下記までお問合せください。
浦霞醸造元(株)佐浦
TEL 022-362-4165(平日8:30~17:30)
メール info@urakasumi.com
また、「しぼりたて 特別純米 生酒 浦霞」を中心とした試飲即売会を
下記にて行っております。是非お立ち寄りください。
西武池袋本店 地下1階和洋酒売場
https://www2.seibu.jp/ikebukuro/index.html
1月22日(水)~28日(火) 10:00~21:00
────────────────────────────────────────
浦霞ホームページ http://www.urakasumi.com/
────────────────────────────────────────
こんにちは。企画課の笠原です。
只今、『仙臺居酒屋おはな』様で、「本醸造しぼりたて浦霞」とそれに合うお料理
がセットになったワンプレートメニューの提供を行っております。
これは、「おはな」様と「蔵元」による共同企画で、蔵元がお勧めするお酒と
それに合うと蔵元自身がお勧めするお料理を、「おはな」様にて期間限定で
提供するものです。
弊社社長 佐浦がおすすめするお酒とお料理はこちら。
ワンプレートでご提供頂いています(840円)。
「本醸造 しぼりたて浦霞」
「奥松島産牡蠣焼き 酒粕ソース」
「せりとササミのおひたし 薄氷造り」
器はこのために焼いたという陶芸家 加藤晋さんのプレートです。
加藤さんの酒器は、弊社店舗「浦霞 酒ギャラリー」でも展示・販売させて
頂いており、日頃よりお世話になっている作家さんのお一人です。
こちらのメニューは、2月中旬までのご提供となります。
どうぞ期間内に、「おはな」様でお楽しみください。
=====
『仙臺居酒屋おはな』
〒980-0021 仙台市青葉区中央2-5-1 三文字屋ビルB1
TEL 022-265-3872
定休日:日曜日
────────────────────────────────────────
浦霞ホームページ http://www.urakasumi.com/
────────────────────────────────────────