うらかすみ便り
こんにちは。企画課の笠原です。
4月1日、仙台で桜(ソメイヨシノ)の開花を観測したと発表されました。
昨年より2日、平年より10日早い、とのことです。
弊社本社蔵のございます塩釜においても、例年より早い
桜の便りが聞こえております。
JR仙石線「本塩釜駅」前のロータリーにある
桜(ジンダイアケボノ)も見頃を迎えております。
こちらの桜は、平成20年「塩釜さくらの会」と塩竈市が主催、
植樹したもので、弊社が桜のオーナーになっています。
「ジンダイアケボノ」は、ソメイヨシノよりもやや早く開花する
早咲きの品種です。
ソメイヨシノはこれから見頃を迎えます。
塩釜では、夜桜をお楽しみ頂くイベント「しおがまさま 神々の花灯り」が
4月15日(金)、16日(土)に鹽竈神社で開かれます。
また、このイベントに合わせて、「しおがまさま 神々の花灯り de 酒蔵めぐり」
が今年も開催されます。
4月24日(日)には「しおがま市民まつり」と「鹽竈神社 花まつり」が
開催されるなど、春のイベントが目白押し!
詳細については、追ってこのブログにてご紹介致します。
これから桜が見頃を迎える塩釜へ、是非お越し下さい!