うらかすみ便り
企画課 南部です。
5月18日に弊社社員9人と東京から来られたボランティアの方々で、塩釜で唯一の田んぼとして残る寒風沢島前浜地区で昔ながらの「手植え」による田植えに行ってきました。
船で約一時間掛けて寒風沢島の船着き場に到着してまず目に入ったのが、これから搬出されるがれきの山で、まだまだ震災の爪痕は残っていることを改めて思い知らされる光景でした。
最初に、寒風沢島で米作りを運営している、NPO法人「浦戸アイランド倶楽部」理事長の
大津 晃一さんからお話を伺いました。
田植えを初めて経験する方が大半であったため、転ばないように田んぼの中を歩く練習から始まりましたが、田んぼの中は想像以上に深い場所もあり、転ばないよう必死そうでした。
田んぼの中を歩くのに慣れると、田植えが始まり、NPOの方々や田植えの経験者の方達に逐一指導してもらいながら、皆さん慣れない作業ながらも田植えに精を出しました。
当日は初夏のような陽が差す暑い一日で、泥にまみれ汗にまみれながらも行う田植え作業は確かに重労働でしたが、自分達が植えた稲が秋の収穫に繋がると思うと、充実感とともに田植えを行うことができたと思います。そして、最後まで誰も怪我がなく、無事に田植えを終わることができ、とても素晴らしい一日でした。
また来年も、寒風沢島へ田植えに行きたいです!!
────────────────────────────────────────
浦霞ホームページ http://www.urakasumi.com/
────────────────────────────────────────
こんにちは。企画課の笠原です。
弊社主催イベント「旬どき うまいもの自慢会 みやぎ 春の集い」
開催のお知らせです。
浦霞では、宮城県の「旬」の食材とその季節ならではの日本酒を
楽しむ集いを、「春の集い」「夏の集い」「秋の集い」「冬の集い」
と年4回にわたり開催しています。
第26回目となる春の集いは「和食 波奈 定禅寺通店」さんで開催
いたします。
今回はゲストに野菜ソムリエの三浦英里子さんをお迎えして、大崎・
春の息吹き「アスパラガス」や宮城の旬の食材を、春の生酒
「純米吟醸生酒 浦霞 春酣」とともにお楽しみいただきます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
■日 時 平成25年4月13日(土)午後5時から
■会 場 「和食 波奈 定禅寺通店」
仙台市青葉区本町2-18-21 タケダ仙台ビルB1
■参加費 お一人様 6,000円
■定 員 28名様
応募多数の場合、抽選となります
応募の当否を3月22日(金)までにご連絡致します
■募集期間 3月4日(月)から3月15日(金)
■申込み内容 代表者氏名・住所・電話番号・人数(4名迄)
■お申込み 電話、Eメール、FAXにてお申込み下さい。
お電話での受付は平日の9時から17時とさせていただきます。
受付TEL 090-5235-3141
FAX番号 022-362-7895
Eメール info@urakasumi.com
※未成年者とのご参加、お車でのご来場はご遠慮下さい。
※座席の都合上、4名様1グループを2名様2グループに分けて
ご案内させて頂く場合もありますことを予めご了承願います。
────────────────────────────────────────
浦霞ホームページ http://www.urakasumi.com/
────────────────────────────────────────
こんにちは。企画課の笠原です。
本日2月14日はバレンタインデー。
職場の男性陣へ日頃の感謝の気持ちを込めて、
下記写真のようなお酒とチョコのセットを贈りました。
・特別純米酒 生一本(きいっぽん)浦霞 180ml
・浦霞のお酒が入ったチョコレート
このチョコレートは、弊社本社蔵の近くにある
チョコレート工房「クレオバンテール」さん http://www.cevt-chocolat.com/
にて販売しております。
弊社商品「原酒 浦霞」を使った、お酒の香りがほのかに広がる、
優しい味わいが楽しめる大人のチョコレートです。
バレンタインの贈り物に、日本酒とチョコレートの組み合わせも
おすすめです。いかがでしょうか?
【チョコレート工房 クレオバンテール】
http://www.cevt-chocolat.com/
住所:宮城県塩竈市本町6-4
電話:022-781-8301
時間:9:30から18:00
定休:木曜、第1・第3日曜
────────────────────────────────────────
浦霞ホームページ http://www.urakasumi.com/
────────────────────────────────────────
こんにちは。企画課の笠原です。
2/5(火)発売の「Kappo3月号」の特集「酒蔵、3年目の物語」の中で
弊社もご紹介頂いています。
Kappo(仙台闊歩) http://kappo.machico.mu/
震災からの復旧の様子、現在の造りの状況を本社蔵杜氏の小野寺が
インタビューに答えています。
「Kappo3月号」、是非ご覧下さい!!
────────────────────────────────────────
浦霞ホームページ http://www.urakasumi.com/
────────────────────────────────────────
こんにちは。企画課の笠原です。
もうすぐバレンタインですね。
女性の皆さんにおすすめの情報です!
仙台三越さんでは、2月5日(火)より「サロン・デュ・ショコラ」が
開催されます。
今年で5回目となる本イベントにはフランス版人間国宝とも言われる
フランス国家最高職人章やフランスで最も権威のあるショコラ愛好会
で高い評価を受けたトップショコラティエなど、100を超える
ブランドが仙台三越さんに集まります。
この中で弊社商品「大吟醸 浦霞」
を使ったチョコレートも販売されます。
浦霞×バレンタインズバー
「大吟醸 浦霞」(5個入り、日本製)2,310円
ほどよく熟した蜜のような気品ある吟香と、やわらかく落ち着いた
味わいの「大吟醸 浦霞」を樽型のスイートチョコレートに閉じ込め
ました。
=====
「サロン・デュ・ショコラ」
2月5日(火)から14日(木)
仙台三越 本館7階ホール
http://sendai.mitsukoshi.co.jp/event/salon_du_chocolat/
=====
浦霞×バレンタインズバー「大吟醸 浦霞」、宜しくお願い致します!
────────────────────────────────────────
浦霞ホームページ http://www.urakasumi.com/
────────────────────────────────────────