うらかすみ便り
"栄養満点で美肌にもいい"と女性を中心に人気の甘酒。甘酒には冬のイメージがありますが、昔から「飲む点滴」と言われるほど栄養価があるため、夏に飲むものとされていました。その名残りは俳句の世界で夏の季語とされることで今に伝わっています。暑いなつこそ、甘さスッキリ ココチいい「浦霞の甘酒」、おすすめです!
「浦霞の甘酒」のすっきりとした甘さを愉しむのは、ストレートがおすすめですがカクテル仕立ても美味しいのでご紹介します。
【浦霞の甘酒×藻塩】おいしく塩分チャージ
昔から夏バテ防止に飲まれてきた甘酒に塩を加えることで、おいしく夏場の塩分補給が出来ます。味の対比効果によって甘味が引き立ちます。塩竈の藻塩は雑味がなく、まろやかで上品な味わいがあるので、やさしい味わいの浦霞の甘酒にピッタリです。
【浦霞の甘酒×抹茶】優しいリラクゼーション効果
抹茶にはビタミンCやカテキンなど身体に嬉しい成分が含まれていることに加えて、香りとその色はリラクゼーション効果が高いと言われています。甘酒に加えて飲めば美味しい、身体に優しい飲みものに。是非、お試し頂きたい甘酒カクテルです。
「浦霞の甘酒」はノンアルコールですが、お酒と合わせてカクテルを楽しみたい方には『桃霞(モモカスミ)』もオススメです!
【1】「低アルコール純米酒 萩の白露」60ml
【2】「浦霞の甘酒」45ml
【3】ほうじちゃ45ml
【4】ピーチシロップ 小さじ1
【1】~【3】の材料をグラスに注いで混ぜ、最後にピーチシロップを加えて軽くステアすれば出来上がりです。旬の桃をアクセントにスッキリした甘さで飲めるカクテルです。「浦霞の甘酒」は低アルコール純米酒「萩の白露」と相性抜群ですので是非お試し下さい。
====
「浦霞 酒ギャラリー」
宮城県塩竈市本町2-19 >>アクセス
(JR仙石線本塩釜駅から徒歩約7分)
TEL 022-362-4165
定休日 毎週日曜日、年末年始、その他臨時休業日有り
営業時間 10:00~17:00
店舗「浦霞 酒ギャラリー」のお盆期間中の営業は下記のとおりとなっています。
8月11日(日) 休業
8月12日(祝・月)10時~17時
8月13日(火) 10時~17時
8月14日(水) 10時~17時
8月15日(木) 夏期休業
8月16日(金) 夏期休業
8月17日(土) 10時~17時
8月18日(日) 休業
また、蔵ガイドにつきましては、8月12日~16日までお休み致します。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
====
「浦霞 酒ギャラリー」
宮城県塩竈市本町2-19 >>アクセス
(JR仙石線本塩釜駅から徒歩約7分)
TEL 022-362-4165
定休日 毎週日曜日、年末年始、その他臨時休業日有り
営業時間 10:00~17:00
「浦霞 酒ギャラリー」ではガラス制作を中心に活躍する作家さんにフォーカスした「作家フェアー」が始まりました。今回は【ガラス工房キルロ】【海馬ガラス工房】【HIROガラス工房】の3つの工房の皆さまの酒器・作品をたくさん取り揃えておりますので是非、遊びに来て下さい!
【ガラス工房キルロ】銀箔を使ったモダンな雰囲気の中に日本の伝統文様である「麻の葉」をあしらった涼しげなガラス酒器・食器です。
【海馬ガラス工房】シャンパンゴールド色や淡い緑色など、「砂」を使った美しい色づかいが特徴です。
【HIROガラス工房】ひまわり、ペンギン、イルカ、七夕祭りなど夏の彩りをモチーフにした酒器がたくさん揃いました!
酒器以外にも涼やかな商品をたくさん取り揃えております!
==========
「浦霞 酒ギャラリー」作家フェアー
【開催期間】令和元年7月6日(土)~8月8日(木)
【テーマ】日本の夏
宮城県塩竈市本町2-19 >>アクセス
(JR仙石線本塩釜駅徒歩約7分)
TEL 022-362-4165
定休日 毎週日曜日、年末年始、その他臨時休業日有り
営業時間 10:00~17:00
==========
「浦霞 酒ギャラリー」にて、「日本の夏」をテーマに作家フェアーを開催いたします。「浦霞 酒ギャラリー」では、宮城県在住の作家作品や伝統工芸品などを取り揃えており、今回は【ガラス工房キルロ】【海馬ガラス工房】【HIROガラス工房】の3つの工房にフォーカスいたします。酒器の他、「日本の夏」をテーマにした涼やかな作品を展示・販売する予定ですので是非、お越し頂き、ご覧下さい!
【ガラス工房キルロ】村田町にある古民家ガラス工房です。ご夫婦でひとつひとつ手作り製作しています。
【海馬ガラス工房】ガラス素材の研究開発から制作までのプロセスをアートワークとして展開しています。オリジナルの温かみのある作品です。
【HIROガラス工房】サンドブラスト技法のガラス彫刻工房です。手作業で丹念に作りあげています。
==========
「浦霞 酒ギャラリー」作家フェアー
【開催期間】令和元年7月6日(土)~8月8日(木)
【テーマ】日本の夏
宮城県塩竈市本町2-19 >>アクセス
(JR仙石線本塩釜駅徒歩約7分)
TEL 022-362-4165
定休日 毎週日曜日、年末年始、その他臨時休業日有り
営業時間 10:00~17:00
6月16日(日)は父の日です。日頃の「ありがとう」の気持ちを伝えたいですね。
浦霞 酒ギャラリーでは【父の日】に贈りたくなるギフト、喜んでもらえるギフトを取り揃えて皆さまをお待ちしております。
TOUCHCLASSIC 片口&猪口:素材に松徳硝子を使用し、薄く透明度の高い片口と猪口です。宮城県の山の稜線と波打つ海をイメージし、グラデーションにした玉虫塗で彩りました。日本酒の透明感が引き立ち、食卓に華やかさを加えます。
本体価格(税抜):【片口】8,000円/【猪口】5,000円
TOUCHCLASSICについては、弊社社長佐浦もお酒との相性や印象を話しておりますので詳しくはこちらをご覧下さい>>>http://touchclassic.jp/interview/urakasumi/
品があり、スタイリッシュなTOUCHCLASSICで山田錦純米大吟醸 浦霞 はいかがでしょうか?山田錦純米大吟醸 浦霞 は今年、ワインとスピリッツの国際コンクールCINVE2019の第1回日本酒部門でグランプリを受賞しました!世界各国の審査員に高い評価を頂いた山田錦純米大吟醸 浦霞 は、どなたに贈っても喜ばれるギフトに最適な一品です。
====
「浦霞 酒ギャラリー」
宮城県塩竈市本町2-19 >>アクセス
(JR仙石線本塩釜駅徒歩約7分)
TEL 022-362-4165
定休日 毎週日曜日、年末年始、その他臨時休業日有り
営業時間 10:00~17:00