TEL 022-364-3321
TEL 022-364-3321

ゴルフ場日記

ゴルフ場日記

2014年6月

水無月杯を開催しました!

15日に6月のBクラス月例の「水無月杯」を開催しました。晴れて暑い天気となり
ました。サッカー日本代表とコートジボワールの戦いと同じく、「熱い戦い」がコース
上で繰り広げられました!

スタート風景です!
DSCF2591.JPG













優勝はアウト41、イン42でトータル83
ハンディキャップインデックス18でネット65で

岩崎 啓二 さん

が見事優勝されました!


 平成16年に入会後、月例競技「初優勝」になりました!ありがとうございました!
との優勝コメントでした。
DSCF2597.JPG













 いつも上位に食い込む方なので、「初優勝」と伺って私も驚きました。このスコアーだと
2勝目もすく間近に達成すると思われます。
 岩崎さんおめでとうございました!

理事長杯を開催しました。

去る6月8日に当倶楽部の3大競技の一つである「理事長杯」を開催しました。当倶楽部
の3大競技とは、先月の「キャプテン杯」、今回の「理事長杯」、そして9月の倶楽部選手権
の3つの競技を言います。

 昨年より約2週間早い、5日に梅雨入りしたため、当日は朝から雨が降り、一時中断を余儀
なくされ、27ホール競技を18ホールに短縮して行いました。
 百戦錬磨の参加選手ですが、自分以外のライバルとの戦いはもちろんですが、今回は「天候」
との戦いも重なりました。このような時ほどショットに臨む「集中力」と「集中力の持続」が大きな
ポイントとなります。


今回の理事長杯の優勝は

アウト44、イン40のトータル84
ハンディキャップインデックス17でネット67で


安倍 英作 さん


が見事優勝されました!安倍さんおめでとうございます!


 安倍さんは、今回の理事長杯参加選手の最年長参加選手で、今年79歳を迎える昭和
10年生まれで、当倶楽部と「同い年」となります。
 中学生時代に当倶楽部で米軍のキャディーを務めた経験の持ち主で、まさに倶楽部の
歴史を知る方で倶楽部のよもやま話はもちろんのこと、ユーモアたっぷりのお話を聞かせて
下さいます。

「菊次郎理事長、茂雄理事長そして現在の弘一理事長と3代の理事長に渡り、健康でゴルフ
が出来ることが何よりの幸せです!」との優勝コメントでした。

優勝カップを手にする安倍さんです。左が理事長佐浦です。
DSCF2559.JPG

第36回 親善コンペ 開催しました。

 今回で36回を数えることになった、「親善競技」が去る5月28日に当倶楽部
を会場に開催されました。
 「親善競技」とは、涌谷にあります宮城カントリークラブさんと当倶楽部のシニア
レディース交流戦のことであり、春は仙塩、秋は宮城で開催する大会です。

 以前は、ホームコースでの開催時は「地の利」で勝利することが多かったので
すが、ここ数年においては当倶楽部は地元塩釜でも苦汁をなめる厳しい戦いが
続き、通算成績において大きく負け越しておりました。

今回は、仙塩チームは30名に対し、宮城チームは55名と「数」では劣勢の情勢
となりました。上位10人の合計で競う団体戦はどうなったでしょうか!


仙塩660 対 宮城678 (上位10人のネットスコアの合計)

となり、29回大会の優勝以来、悲願の仙塩チームの勝利となりました!!

久しぶりに優勝杯にその名を記すことが出来ました!

DSCF2540.JPGのサムネール画像













仙塩チームは来る10月のアウェーでの「連勝」を目指して参りましょう!
ご参加下さいました皆様、大変ありがとうございます。

第5回 市民コンペを開催しました!

 5月25日に第5回を迎えた「震災復興祈念塩釜市民オープンコンペ」を開催しました。
 このオープンコンペは、当倶楽部の75周年を記念して始まりました。75年を迎えることが出来たのは、地元の皆様のお陰であると考え、「市民コンペ」として開催することになりました。



 回を重ねるごとに参加希望の方も増え、今回は112名様の大勢の方々にご参加頂きました。そのため、プレー時間がかかりお待たせする時間もありましたことをこの場にてお詫びしたいと思います。

プレー風景です。気温が上がる予想が外れ、快適な天候となりました。


 また、今回もこの大会を「震災復興祈念」と位置づけ、ご利用料金の内一人当たり500円を地元塩釜市に寄付させて頂きました。
 当日はお忙し中、佐藤塩釜市長にもご参加頂き、表彰式に先立ち当倶楽部理事長佐浦より目録を贈呈させて頂きました。
目録を読み上げる理事長佐浦(右側)、左が佐藤塩釜市長です。


今回112名の頂点に立ったのは
アウト41、イン40のトータル81
ハンディキャップ9.6のネット71.4で

兼田 章亨 さん

が見事優されました!!

兼田さんおめでとうございます!

「自分でも意外でしたが、ダブルペリアにはまり優勝することができました。」

優勝の兼田さん(中央)、佐藤塩釜市長(右側)、理事長佐浦(左側)です。

ご参加頂きました皆様、ありがとうございました!