TEL 022-364-3321
TEL 022-364-3321

ゴルフ場日記

ゴルフ場日記

2014年10月

2014シニア選手権、グランドシニア選手権が終了しました!

 10月12日、19日の2日間に渡り、熱戦が繰り広げられた
今年のシニア選手権、グランドシニア選手権は天気にも恵まれ

無事に全日程が終了しました。

 シニアは、1日目が終わり、3人がトップタイで並びました。一方
グランドシニアはトップタイが2名とシニア、グランドシニア共に
混戦となりました!

19日のスタート風景です。
DSCF2927.JPG

 シニア選手権は、先月に倶楽部選手権を制した佐々木傳美選手が
第1日目トップタイとなり、トップタイの他の2選手と第1組でスタート
となりました。
 

 混戦を制したのは、シニアは佐々木傳美選手、グランドシニアは
鈴木八雄選手が優勝に輝きました!
 佐々木選手はシニア初優勝、グランドシニアの鈴木選手も初
優勝と「新」チャンピオンが誕生しました!


左が倶楽部選手権、シニア選手権の2冠に輝いた佐々木選手です。
右がグランドシニア選手権優勝の鈴木選手です。
DSCF2944.JPG

佐々木選手、鈴木選手おめでとうござました。
新たな倶楽部の歴史が刻み込まれました!

紅葉杯を開催しました。

 5日に紅葉杯A・Bを開催しました。台風19号の影響
が心配されましたが、大きな影響はなく全組無事に
ホールアウトしました。
 組合せはAクラスとBクラス混合ですが、表彰はクラス
別となっております。

 Aクラスは、トップの組でホールアウトした小原賢一さん
が、ネット66で後続を待つ展開となりました。
 最終組がシングルハンディー3人の組合せで勝敗は
最終組がホールアウトするまでわからない展開となり
ました。

 最終組がホールアウトし気になる成績が発表されました!

Aクラス アウト42、イン41のトータル83
ハンディキャップインデックス17でネット66で

小原 賢一 さん

が、見事優勝されました!
 実は、最終組でネット66の同ネットが出ましたが、当倶楽部
では、同ネット前半のスコアーで順位を決めるため、前半の
スコアーが良かった小原さんが優勝となりました。


Bクラス アウト46、イン46のトータル92
ハンディキャップインデックス26でネット66で

加藤 由紀子 さん

が、優勝されました。
 Bクラスは最終組を待たずして優勝が決まりました。ここで
気になるのがAクラス!加藤さんのご主人が最終組でラウンド
しており、Aクラス、Bクラスの「アベック優勝!」が掛かって
いました。

 しかし、上記の通り小原さんが優勝となり、「アベック優勝」は
次回に繰り越しとなりました!

小原さん、加藤さんおめでとうございました!
DSCF2896.JPG

コンソレーション競技を開催しました。

 9月21日にコンソレーション競技を開催しました。
本競技は、倶楽部選手権に参加しない方の競技
となっており、Aクラス、Bクラス混合の競技となって
います。

 例年、倶楽部選手権の決勝戦と同日に開催
されるので、決勝戦の応援がてら参加頂く選手
もいらっしゃりますが、今年は決勝戦の開催日
が変更となったため、参加選手も我々スタッフも
少々寂し気持ちでスタート時間を迎えました。

 しかしそんな杞憂は、競技開始前までの話で
いざ競技が始まると、勝負師達の闘志みなぎる
ラウンドが展開されました!

 ライバルを打ち破り、優勝に輝いたのは、
ウト44、イン36のトータル80
ハンディキャップインデックス15でネット65で

菅井 賢一 さん

が見事優勝に輝きました!

菅井さんおめでとうございます。菅井さんは
当倶楽部の競技委員で、ルールに対して日頃
から非常に勉強熱心で、メンバーさん、あるいは
我々スタッフがルールについて相談すると丁寧に
解説して下さいます。

菅井さんおめでとうございました!
DSCF2875112.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像