TEL 022-364-3321
TEL 022-364-3321

ゴルフ場日記

ゴルフ場日記

2020年10月

浦霞杯を開催しました。

本来であれば9月の開催予定でした浦霞杯。コロナウイルス感染症拡大
の影響もあり、ぎりぎりまで開催が心配されましたが10月27日(火)
に約1ヶ月遅れて無事に開催することが出来ました。

 皆様が楽しみにされていた表彰式は中止しハーフコンペでの競技となり
ました。当日は絶好のゴルフ日和に恵まれ「後半のスコアーの方が調子が
良いな~」と仰る方もいらっしゃいましたが、当日の組み合わせメンバー
と意気投合してハーフプレーを追加する方もいるなど秋晴れの下、思い思
いのプレーをお楽しみ頂けたようでした。


 浦霞杯と言えば「白鳥浦霞」!純白の磁器が白鳥を思わせ、中身の日本
酒は勿論、器にもこだわった浦霞醸造元の代名詞とも言える日本酒が優勝
賞品となっております。今年はいったい誰のもとに舞い降りるのでしょうか?


 今年の浦霞杯を制したのは今季絶好調の辻田直樹さん。そして準優勝は
良き友人であり、良きライバルの兼田章亨さん。いつも練習ラウンドを
共にするお二人が同組からワンツーフィニッシュとなりました。

お二人揃っての入賞に喜びも倍増のご様子です。
DSCF0261.JPG

 優勝された辻田さんはじめ入賞された皆様おめでとうございます!!
ご参加頂いた皆様ありがとうございました!

シニア・グランドシニア選手権を開催しました!!

 10月11日(日)、18日(日)2日間に渡りシニア・グランドシニア
選手権を開催しました。昨年は台風19号の影響で初日の競技は中止し、
2日目だけの18ホール競技にて開催しましたが、今年は初日が霧雨が降る
中での開催、2日目は久しぶりの秋晴れの下での開催となりました。


 初日はメイングリーンでしたが生憎の雨模様のせいか、スコアが伸び悩んだ
選手が多かったように感じました。一方、2日目はサブグリーンで競技では
あまり使用してこなかったグリーンでしたが、気持ちの良い晴天に恵まれお
天気の後押しもあったのか初日よりも皆さん好スコアが出ていました。


そんな今年のシニア選手権を制したのは、

初日アウト39、イン41、グロス81。2日目アウト37、イン36、グロス73。

トータル153の佐々木傳美選手。

3年ぶり5度目の優勝となり圧倒的な存在感を見せつけました!! 

 

グランドシニア選手権は

初日アウト40、イン39、グロス79。2日目アウト37、イン37、グロス74

トータル153の佐藤宗幸選手。

グランドシニア選手権は36ホールで決着がつかずプレーオフを制して佐藤選手
が初優勝となりました。

佐々木選手、佐藤選手おめでとうございます!!

優勝カップを手にするグランドシニア優勝の佐藤選手です。右は佐浦理事長です。
DSCF0258.JPG

 

紅葉杯A・Bクラスを開催しました!!

 10月4日に月例競技紅葉杯A・Bを開催しました。9月から晴れ間も
少なく、当日も雨は降らなかったものの、曇天での開催となりました。

 9月は選手権を開催していましたので、コンソレーション競技は開催
しましたが、Aクラス・Bクラスに分かれての月例競技は8月の立秋杯
以来となりました。

Aクラスの優勝は、
アウト38、イン37でトータル75 コースハンディキャップ11で
ネット64で

松並 勝己 さん


Bクラスの優勝は、
アウト42、イン45でトータル87 コースハンディキャップ23で
ネット64で、

横石 淳一 さん

が優勝されました!松並さん、横石さんおめでとうございました!