TEL 022-364-3321
TEL 022-364-3321

ゴルフ場日記

ゴルフ場日記

2020年11月

さよなら杯を開催しました。

 11月15日(日)月例競技「さよなら杯」を開催しました。今回は前年
の「さよなら杯」よりも多くのエントリーを頂いたため、スタート時間
を早めて開催しました。当日の朝は冷え込みましたが日中はこの時期とし
ては暖かく、半袖姿でプレーされる方も見受けられるほどの絶好のゴルフ
日和となりました。

 この時期はグリーンの芝の生育も止まりはじめ、グリーンが「早い」
状態となってきておりパットに苦戦された方も多いようでした。

早いグリーンを制して今回優勝に輝いたのは、
アウト42、イン41、グロス83。コースハンディキャップ16でネット67

加藤利吉さん

が今季初優勝されました!!加藤さんおめでとうございます!

コロナウィルス感染症対策のため表彰式は開催していないため、後日プレー
に来場の折に、さよなら杯の優勝インタビューをしたところ、「必ず優勝
しようと思って臨んだ!!Aクラスに留まれるようにね!同伴競技者にも
恵まれたおかげです。」とお話くださいました。

ご自身の「熱い闘志」と「和やかな雰囲気」でのプレーで掴んだ優勝
のようです。

加藤さん優勝おめでとうございます!!

 

チャリティーコンペを開催しました!!

 11月6日(金)~8日(日)の3日間に渡り延べ184名の方にご参加
頂き「チャリティーコンペ」を開催しました。

 5月に開催を予定していました「塩釜市民オープンコンペ」は新型
コロナウィルス感染症の影響で延期となっており、開催時期を模索
していました。昨今の状況を踏まえ「チャリティーコンペ」として
開催することが出来ました。

 「市民コンペ」は毎回受付開始と同時に募集枠が埋まってしまう程、
大人気のオープンコンペとなっております。
 今回の「チャリティーコンペ」は1日当たりの組数制限、3日間の
プレー日を設定することによる3密の回避等、コロナ対策を行った上
での開催となりました。


 初日、2日目は暖かく好天に恵まれましたが、最終日は風が強くなり
プレーヤーの皆様も苦戦されているようでした。感染症対策等、皆様の
ご協力のおかげで3日間を無事に終えることができました。

 「市民コンペ」は東日本大震災発生後は「震災復興祈念大会」として
開催しプレー費の一部を当倶楽部がございます地元塩釜に寄付して参り
ました。
 今回のチャリティーコンペは1人あたり300円の総額55200円
を塩釜市に寄付させて頂く事が出来ました。ご参加いただいた皆様あり
がとうございました。

 

佐浦茂雄杯を開催しました。

 11月3日(祭)に毎年の恒例競技「佐浦茂雄杯」を開催しました。この競技は
パターを入れて5本以内のクラブ制限と最大で5人1組でラウンドするスタイルか
ら、通称「5本競技」と言われています。当倶楽部の名物競技でありメンバーの
皆様が楽しみにされている競技の一つです。

しかしながら今年は、コロナウィルス禍での開催となりましたので組合せは4人
までの組合せ、組数も限定、表彰式は中止する等3密にならないようコロナ対策
を行った開催となりました。


 当日はこの時期としては珍しいほど暖かくなり、日中は半そで姿でプレーする
方もお見受けしました。普段は14本使っているクラブの中から、頭を悩ませつつ
も厳選した5本を持ちながら来場される皆様からは、通常の月例競技では感じない
ような楽し気な雰囲気が漂っていました。

雲一つない秋晴れの開催となりました!
DSCF0272.JPG

 ハーフを終えて休憩に入る時には「今日はお昼を楽しみにしていた!」と笑顔
で食堂に足早に向かうメンバーさんが多くいらっしゃました。お昼休憩で鋭気を
養い、リフレッシュして後半戦をスタートして行きました!


今年の「佐浦茂雄杯」を制したのは、

アウト38、イン37でグロス75。コースハンディキャップ10でネット65という
素晴らしい成績で

千葉英明さん

が今季初優勝となりました!「終始リラックスして力を抜いてプレー出来たの
が良かった」と満面の笑みでお話して下さいました。

千葉さん、優勝おめでとうございます!