TEL 022-364-3321
TEL 022-364-3321

ゴルフ場日記

ゴルフ場日記

2021年11月

「さよなら杯」を開催しました

 11月14日に「さよなら杯A・B」を開催しました。昨年までは、
A・Bクラス混合での競技でしたが、今年からクラス別での競技となり
ました。

 当日の朝は気温が1桁台まで冷え込み、選手の皆様はスタートの時間
になってもストーブから離れ難いようでしたが、いざ競技が始まるとぐ
んぐん気温も上がり、半袖姿でプレーする方もいるほど11月中旬とは
思えない絶好のゴルフ日和となりました。

 コースコンディションでは2番ホールと、8番ホールが難しかったと
いうお声が多くパットの正確さが勝負の明暗を分けたようです。当コー
スのグリーンは大きなアンジュレーションはあまりないグリーンですが、
2番グリーンは右に切れるスライスライン、8番グリーンはすり鉢状と
なっており、カップの上に付けるとグリーンから出てしますこともあり
ます。そのような難しいグリーンを制して優勝をつかみ取ったのは、

Aクラス アウト39、イン37でグロス76
     コースハンディキャップ9でネット67

  若木 秀仁さん!!

Bクラス アウト41、イン44、グロス85
     コースハンディキャップ21でネット64

  但木 知之さん!!

が優勝されました!若木さん、但木さんおめでとうございます!

 若木さんは10月の紅葉杯に続く連続優勝!但木さんは4月の腕試し
競技以来の優勝となり、それぞれ今季2度目の優勝となりました!!

 4月から始まった月例競技も残すところ12月の「親睦競技」あと1戦
となりました。最後の栄冠は誰が手にするのでしょうか?

「親睦競技」は12月5日の開催です。皆様のご参加おまちしております。

 

佐浦茂雄杯を開催しました。

 11月3日の文化の日は毎年恒例となっております「佐浦茂雄杯」を開催
しました。
 この競技は7月に開催される「佐浦菊次郎杯」と同様に通称『5本競技』
と言われ楽しみにされている方が多くとても人気のある競技です。

 5本競技と呼ばれる所以は使用できるクラブの本数がパターを含めて5本
以内となっているからです。スタート直前までどのクラブを使うか頭を悩ま
せている姿を多くお見掛けしました。

 11月3日は晴れの特異日と言われているだけあって、快晴に恵まれ、最
高気温19℃と暖かく汗ばむ陽気となりましたが、朝から風が強くその影響も
あり体力的にも、戦略的にも苦戦されている方が多いようでした。

そのような強風をも追い風として優勝に輝いたのは
アウト50、イン45でグロス95。コースハンディキャップ29でネット
66。次位と一点差の僅差で接戦を制した

伊藤敏雄さん

が今期初優勝に輝きました!伊藤さん、おめでとうございます!!