TEL 022-364-3321
TEL 022-364-3321

ゴルフ場日記

ゴルフ場日記

2022年10月

シニア選手権を開催しました!

 10月16日、23日の2日間で「シニア選手権」を開催
しました。8月から始まった倶楽部選手権、グランドシニア
選手権に続き、今年度最後の「選手権」競技となりました。

 この時期はグリーンのスピードも上がり難易度が増す時期
となります。加えて今年の10月は降雨が少なくグリーンは
固く締まり、グリーンを狙うショットは難しくなりました。
 当倶楽部は9ホールなので同じグリーンを使用しますので
前半の状態を確認し、後半に繋げる事が重要なポイントと
なります!

 今年の優勝は、
1日目 アウト41、イン37のトータル78ストローク
2日目 アウト35、イン37のトータル75ストトークで

若木 秀仁 さん

が逆転優勝を果たしました!若木さんおめでとうございます!

 2日目はトップと3打差からのスタートとなりましたので、
「トップの2人に追いつくには今年一番のゴルフをしなければ
追いつけない!」との思いを胸にスタートしたそうです。その
強い思いが前半の35ストロークに結び付き選手権競技初優勝
に輝きました! 

優勝カップを手にする若木さんです!
DSCF2384.JPG

若木さんおめでとうございました!

 月例競技も残すところ11月、12月となりました。11月
は5本競技の佐浦茂雄杯、さよなら杯が開催予定です。

 

今年のグランドシニアは誰の手に・・

 10月5日と12日の2日間に渡り「グランドシニア選手権」
を開催しました。
 グランドシニアは70歳以上が参加資格があり、ゴルフ歴が長い
選手が多く、随所に「巧みの技」を見ることが出来、ゴルフは奥
深いスポーツであると感じることが出来ました!
 昨年の10月は両日とも雨模様での開催でしたが、今年は両日
共に晴天に恵まれました。

キンモクセイの甘い香りが広がる中でのスタートとなりました。
DSCF2377.JPG

 初日はディフェンディングチャンピョンの勝又實選手が41、
37でトータル78で2位に1打差の単独トップになりました。

 最終日は初日の上位4人が最終組でのラウンドとなり、最後
の最後まで勝負の行方は分かりませんでしたが、当倶楽部在籍
50年になる勝又實選手が42、36のトータル78で2日間
トータル156ストロークで見事連覇を果たしました!

 注目すべきは両日共に後半のスコアが前半より良い、と言う
ことです。勝負は最後の一打まで分かりませんがやはり後半に
スコアを纏めることで勝利の手綱を引き寄せる結果になりました!

勝又選手、連覇おめでとうございます!勝又選手は当倶楽部の
キャプテンでもあり、倶楽部選手権・シニア選手権・グランド
シニア選手権のタイトル3冠を達成した数少ない選手のお一人
です!

今月は「シニア選手権」もこの後開催されます。秋の戦いはまだ
まだ続きます!

紅葉杯を開催しました。

 10月2日に紅葉杯A・Bを開催しました。8月後半から
9月にかけて毎週倶楽部選手権を開催しており月例競技と
しては久々のA、Bクラス別での開催となりました。

 暑さ寒さも彼岸まで、と言われますが今年はまだまだ
暑さが残る中での開催となりました。

優勝は

Aクラス アウト38、イン41でトータル79。
     プレーイングハンディキャップ14でネット65

     鈴木 瑞穂 さん

Bクラス アウト43、イン50でトータル93。
     プレーイングハンディキャップ31でネット62

     内海 敎之 さん

が優勝されました!

 Aクラス鈴木さんは今季初優勝!Bクラス内海さんは皐月杯以来
今季2勝目となりました。

 4月から始まった月例競技は残すところ11月、12月の開催と
なりました。多くのメンバーの皆様にご参加頂き、メンバーの交流
の場としての役割を果たしていきたいと思います。

11月は「さよなら杯」が開催予定です!ご参加お待ち致しており
ます。