仙臺居酒屋おはな 〜食材王国宮城の食材、地酒にこだわり抜いた店

◆創業ストーリー
 2006年8月にオープンした「仙臺居酒屋 おはな」は今年で1周年を迎える新しいお店です。宮城県の美味しいものを紹介したい、そして宮城の食材に合うのはやはり宮城の地酒!という想いから「仙臺居酒屋 おはな」は創業しました。

 「宮城の素材を買って売るというより、素晴らしい宮城の食材を紹介していきたい」と店長の佐々木さんは言います。居酒屋ではなく”仙臺居酒屋”と名づけたところにも、宮城県ならではの地場の食材を提供したいというこだわりが込められています。
 
 そしてハワイ語で”家族(=おはな)”を意味する店名が示すとおり、お客様との”和”、お酒を醸す蔵元との”和”、顔が見える漁師、農家の方たちをはじめとする業者との”和”がつながることで、大きな笑顔の”和”を生むことをコンセプトとしています。


 食の安心、安全が強く求められる現在、「仙臺居酒屋 おはな」さんが提供するものは、全て”顔が見える素材”です。前述した漁師や農家の方々との関係はもちろん、蔵元との交流も大事にされています。

 野菜は「旬」の採れたてのものを「今朝採ってきたよ」等と農家の方との会話を楽しみながら仕入れる。魚は漁師さんから直接仕入れて、最高のタイミングで提供する。米や天候が毎年異なるように、今年の酒の出来を直接蔵元から聞いて提供する。見事に生産者の想いをお客様に伝えて下さる飲食店、それが「仙臺居酒屋 おはな」さんです。


 ”顔が見える飲食店”で、「旬」のお酒と料理を心ゆくまでご堪能下さい。お客様へ宮城県の魅力をお伝えすることを心待ちにするスタッフの皆さんが温かく迎えて下さること間違いなしです。



外観



外観2



カウンター



仕切られたプライベート空間


小上がり



◆オーナーからホームページサイトを見た
 お客様へ
 

 食べること、飲むことが好き。お客様に喜んでいただけることが好き。お客様に喜んでいただける空間を作ることが好きです。

 仙台にお越しの際は是非、おはなにお立ち寄り下さい。旬の食材、旬のお酒をご紹介させていただきます。 


◆浦霞醸造元 社長の佐浦より一言!
 「おはな」さんに入って目を引くのは、光輝く豪華なシャンデリアです。通常ですと”少々場違いかな”という気もするところですが、
 なんのなんの!この”ややミスマッチ感”が醸し出す雰囲気が「おはな」さん店内のオシャレで洗練された空間イメージをつくり出
 しています。また、私が特に気に入っているのがお通し。内容も和と洋のフュージョン!という感じでおいしいのですが、その提
 供方法がきれいで楽しい。

 でも私が「おはな」さんに行きたくなる一番の理由は、スタッフの皆さんの温かいおもてなし。特におだやかな佐々木店長さんの
 笑顔にいやされます。(写真でもよくわかりますよね)皆さんも是非お立ち寄り下さい。




 仙臺居酒屋おはな
>>http://r.gnavi.co.jp/t026505/
  宮城県仙台市青葉区中央2−5−1三文字屋ビルB1
  TEL 022−265−3872
  
  営業時間 
  11:30〜15:00(ラストオーダー 14:30)
  17:30〜24:00(ラストオーダー 23:00)
  定休日  毎週日曜日

総席数
74席
最大宴会人数
30名
駐車場
無し

 人気の掘りごたつ部屋や個室、スタッフとの会話が楽しめるカ
 ウンター席など、お客様のご都合に合わせた様々なタイプの
 お席がございます。


  仙臺居酒屋おはなさんで飲める浦霞
萩の白露(低アルコール純米酒)
300mlボトル
1,260円
純米吟醸 浦霞禅
1合
1,200円
純米辛口 浦霞
1合
630円
蔵の華純米大吟醸 浦霞(限定品)
1合
980円
特別純米酒 ひやおろし浦霞(季節限定品)
1合
760円
純米原酒につけた 浦霞の梅酒
グラス
760円
本格焼酎 浦霞
グラス
840円
      ※限定品・季節限定品は季節によりますので、ご来店された際は店員さんまでお確かめ下さい。


押し寿司おはな風 秋味
840円
(季節により内容が異なります)

珍味盛り合わせ
840円
(季節により内容が異なります。
写真は左から
ばくらい、イカ塩辛、酒盗クリームチーズ)

穴子と舞茸のてんぷら
900円
(素材は季節により異なります)

仙台牛のステーキ
4,200円
(季節によりソースが異なります。
写真奥から
ジェノペーゼ、トマト、わさび醤油)

松島刺身盛り合わせ
3,100円
(季節により内容が異なります)

お通し
(季節により内容が異なります)

写真上段から
いちじくのコンポート
かきと自家製スモークホタテミルフィーユ
タラの信田巻き