shizuku
archive [2009.12]
通巻15号目となる『shizuku 冬号』が出来上がりました!
その一部をご紹介いたします。
【表紙】
女の子のための暮らしの教科書
今号のテーマは
「1冊まるごとアート」
【特集】
今号の特集は
宮城県の隠れた
「アート ピース」
をご紹介
【企画】
誌面を飛び出して
「shizuku first ekihibition」
12/19?12/28開催!
是非お手にとって、ご覧下さい。
「shizuku」は、
*せんだいメディアテーク
*藤崎(地下酒売場)
*ふれあいエスプ塩竈
*宮城県図書館
等に設置して頂いております。
「shizuku」に関するご質問、ご感想はこちらまで
Eメール shizuku@urakasumi.com
────────────────────────────────────────
浦霞ホームページ https://www.urakasumi.com/
────────────────────────────────────────
ART STANDARD.ホームページ http://www.art-standard.com/
────────────────────────────────────────
こんにちは!
shizuku編集部、ライターを担当しております、つかさです。
私が担当している、「shizuku社会科見学」
の取材報告を致します。
shizuku社会科見学は、浦霞がある塩竈でモノづくりをしている
スポットを取材するというページです。
今号は、記念すべき15号ということで、特別に塩竈を飛び出して
山形にある『大場印刷株式会社』へ取材に行きました。
ここでshizukuは印刷されているんですよ。
印刷所の中は、ものすごいスピードで仕上がっていく印刷物や
沢山の機械に溢れ、驚くばかりでした。
さて、そんなshizukuを支えてくれている仕事の中身は、
どんな様子だったのでしょう?
詳しくは、冬号をお楽しみに!
※このレポートは「萩の白露」プロジェクトメンバーの
学生が書いています。
────────────────────────────────────────
浦霞ホームページ https://www.urakasumi.com/
────────────────────────────────────────
ART STANDARD.ホームページ http://www.art-standard.com/
────────────────────────────────────────