shizuku

archive [2011.10]

『shizuku vol.19』できました!


こんにちは。
宮城大学3年のちはるです。

みなさんにshizuku編集部からお知らせがあります!

この度、『shizuku vol.19』(2011年秋号)を発行しました!



今号のテーマは
「女の子のためのニホンシュの教科書 応用編」


ニホンシュと料理のおいしい食べ合わせや、
飲むだけでない、ニホンシュの生活への取り入れ方など
入門編、実践編では語り尽くせなかったニホンシュの味わい方、
新たな楽しみ方をご紹介しております!


ほかにも、20代の女子大生100人のリアルなニホンシュ事情を聞いた
アンケートページや肌寒くなるこれからの季節にぴったりなレシピを
紹介している「shizuku cafe」などなど、入門編や実践編に負けない
内容盛りだくさんの一冊に仕上がりました。


仙台市内では泉中央SELVA、せんだいメディアテーク、藤崎、
塩竈市ではふれあいエスプ塩竈、ビルドスペースなどに設置させて
頂いておりますので、是非、お手元にとってご覧ください。




※このレポートは「萩の白露」プロジェクトメンバーの
 学生が書いています。

────────────────────────────────────────
 浦霞ホームページ https://www.urakasumi.com/
────────────────────────────────────────
 ART STANDARD.ホームページ http://www.art-standard.com/
────────────────────────────────────────

「shizuku」に関するご質問、ご感想はこちらまで
Eメール shizuku@urakasumi.com




『shizuku vol.19』制作中!特集ページの撮影を行いました


秋晴れの日が続いています。

すがすがしくて気持ちがよいですね。

shizuku 編集メンバーのふみゆです。

先月25日(日)、「shizuku」最新号 特集1 の撮影を
行いました。

特集1は、 『おいしい食べ合わせ研究所』 と 題し、
ニホンシュと合う料理の食べ合わせを研究する内容です。

110930_1.jpg

これは、紙面に載せる料理の撮影風景。

照明の当て方で、料理の見え方が変わってきます。

カメラ担当も照明係も真剣勝負です。

110930_2.jpg

盛りつけ方も大事。

これは厚焼き卵の盛りつけ方を思案中のところ。

110930_3.jpg

料理を撮影した後は、実際にニホンシュと料理の食べ合わせを実験。

3種類の日本酒と様々な料理を食べ比べします。

白衣を着用して、研究員気取りです。

ひとつひとつ念入りに食べ比べするのは結構大変な作業でした。

はたして、研究の結果は?

「shizuku」最新号、特集1 をお楽しみに!!




※このレポートは「萩の白露」プロジェクトメンバーの
 学生が書いています。

────────────────────────────────────────
 浦霞ホームページ https://www.urakasumi.com/
────────────────────────────────────────
 ART STANDARD.ホームページ http://www.art-standard.com/
────────────────────────────────────────

「shizuku」に関するご質問、ご感想はこちらまで
Eメール shizuku@urakasumi.com