shizuku

archive [2012.09]

shizuku(秋号)制作中 【特集の取材】


こんにちは。浦霞の芳賀です。

只今制作中の「shizuku vol.21」(秋号)の特集テーマは
「わたしの秋のすごし方」
いろいろな職業の方に素敵な秋の過ごし方をshizuku編集部
が取材中!

弊社営業部の中村も先日取材を受けました。

mrnakamura.jpg

浦霞の中でもグルメ家で有名な中村は自ら料理もするとのこと。
果たしてどのようなお料理をして、秋を楽しんでいるのかは
「shizuku vol.21」(秋号)をご覧ください!!

10月上旬の発行を予定しています。

────────────────────────────────────────
 浦霞ホームページ https://www.urakasumi.com/
────────────────────────────────────────
 ART STANDARD.ホームページ http://www.art-standard.com/
────────────────────────────────────────

「shizuku」に関するご質問、ご感想はこちらまで
Eメール shizuku@urakasumi.com


shizuku(秋号)制作中 【杉玉の取材】


こんにちは。
浦霞の芳賀です。

昨日、shizuku編集部が蔵に取材に来ました!

今回、取材したものは、【杉玉】

120906_5.jpg

浦霞の蔵に吊るしてある杉玉の

直径を調べたり、

120906_6.jpg

重さを測ったり、

120906_7.jpg

杉玉のあれこれを調べて行きました。

果たしてどんな内容になるのか楽しみです。

杉玉の魅力もわかる「shizuku vol.21」(秋号)は、
10月上旬発行予定です。


どうぞお楽しみに!!!
────────────────────────────────────────
 浦霞ホームページ https://www.urakasumi.com/
────────────────────────────────────────
 ART STANDARD.ホームページ http://www.art-standard.com/
────────────────────────────────────────

「shizuku」に関するご質問、ご感想はこちらまで
Eメール shizuku@urakasumi.com




「日本ZINE!紙FES in Himeji 2012」内でshizukuも展示中!


こんにちは。
浦霞 企画課の芳賀です。

この度、お声掛け頂き、下記のイベントで
「shizuku」を展示して頂いています。

====
日本ZINE!紙FES in Himeji 2012
http://nayakobo.com/kamifes/
====
開催期間:8/31(金)から9/9(日)
開催時間:13:00から21:00
開催場所:納屋工房コミュニティスペース
 兵庫県姫路市本町68番地 大手前第一ビル4階
 (イーグレひめじ西隣・JR姫路駅より徒歩約10分)

地域の魅力や暮らしのこだわり、身の回りの小さなことから
おいしいお店のこと、編集者の自由な視点でまとめられた
小冊子を日本全国から集めて展示中。

この中の1冊に「shizuku」もご指名頂きました。

120903.jpg

宮城を飛び出し、姫路の地で多くの方に「shizuku」を手にとって
ご覧いただければ、私どもも大変嬉しいです。

お近くの方は是非、足を運んでみてください!
────────────────────────────────────────
 浦霞ホームページ https://www.urakasumi.com/
────────────────────────────────────────
 ART STANDARD.ホームページ http://www.art-standard.com/
────────────────────────────────────────

「shizuku」に関するご質問、ご感想はこちらまで
Eメール shizuku@urakasumi.com