shizuku

第7回shizuku蔵ツアー開催報告(後編)


こんにちは。
shizuku編集部、宮城大学2年のまつざわです!

「第7回shizuku蔵ツアー」後半の報告です。

前半についてはこちらからご覧ください。
第7回shizuku蔵ツアー報告 前編


第1部の「蔵見学」の後は、第2部「浦霞検定」を開催しました。

========
 第2部 浦霞検定
========

「浦霞検定」では、参加者の皆さんに、第1部の蔵見学で見聞きしたことや
ニホンシュについての基礎知識を問う問題を解いていただきました。
合格者の方には「浦霞shizukuマイスター」の認定証と共に素敵な特典もご用意しました!


蔵見学でメモしたパンフレットを見たり、自分の知識を引き出しながら問題に挑戦中です。
手ごたえは十分な様子!

14tour_09.jpg

14tour_10.jpg

自己採点のあとは佐浦社長の解説に移りました。
みなさんうなずきながら熱心に聞いていらっしゃいました。

14tour_12.jpg

全ての問題について解説されたオリジナル回答集も配布しました!
お家でも復習できますよ~!

14tour_11.jpg


浦霞検定の結果は全員合格!会場はとても盛り上がりました!
合格者のみなさんにはオリジナル認定証を授与させていただきました。

14tour_13.jpg

14tour_14.jpg

14tour_15.jpg


その後に行われた、社長、杜氏さん、shizuku編集部を交えたフリーディスカッションの様子。
エクストラ大吟醸 浦霞」を飲みながら、蔵ツアーの感想やニホンシュについての疑問など、
それぞれのテーブルごとに話が弾んでいました。

14tour_16.jpg

14tour_17.jpg

14tour_18.jpg


蔵ツアーの最後にはお土産として
低アルコール純米酒 萩の白露」が入った浦霞限定バックをプレゼント。
お家でもぜひニホンシュを楽しんでくださいね!

14tour_19.jpg

第7回shizuku蔵ツアーも大盛況のうちに終わることができました!
参加者のみなさん、ありがとうございました!!!

14tour_20.jpg


─────────────────────────────────────
 浦霞ホームページ https://www.urakasumi.com/
 ART STANDARD.ホームページ http://www.art-standard.com/
─────────────────────────────────────

「shizuku」に関するご質問、ご感想はこちらまで
Eメール shizuku@urakasumi.com