うらかすみ便り

archive [2013.12]

畑地復旧支援のためトラック等を寄贈しました


こんにちは。企画課の笠原です。

2011年4月から取り組んでいる「浦霞発、日本酒のチカラ」プロジェクトにおいて
先日、七ヶ浜町なならぼ復興研究会へ畑地復旧支援のために、ポンプとトラック
を寄贈して参りました。


====
※「浦霞発、日本酒のチカラ」プロジェクト
 「地域の復興なしには自社の真の復興はない」という考えより、震災後国内外
 よりいただいているご支援・応援を地域の復興へつなげるプロジェクト。
 浦霞の売上1本につき5円を積み立て、地元宮城県や地域の食文化の復興、
 未来を担うこども達の「教育」支援、社会福祉に関連した支援に対し寄付、資材
 等の寄贈を行なっている。  

 2011年度の活動報告 /recovery/#year2011 
 2012年度の活動報告 /recovery/#year2012
 2013年度の活動報告 /recovery/#year2013


七ヶ浜町は、被災地の中で一番小さい町で、農地は海岸に面しており、東日本大震災
の津波で作付面積の93%が被害を受けました。
一部農地で作付が始まりましたが、他の地域では、今だボランティアさんによる瓦礫拾い
が手拾いで行われている状況だそうです。
「七ヶ浜町なならぼ復興研究会」さんは、農地を復旧させ、七ヶ浜町で再び農業が行える
ように頑張っております。
1日でも早くその日が訪れますことを私どもも祈っております。


131226_2.jpg

131226_1.jpg

 ────────────────────────────────────────
  浦霞ホームページ https://www.urakasumi.com/
 ────────────────────────────────────────