うらかすみ便り
2020年度「全米日本酒歓評会」の審査が10月17日〜19日の3日間、ハワイ・ホノルルにて行われました。
この中で弊社は以下部門にて受賞致しました。
純米酒部門 金賞「純米酒 浦霞」
昨年に続き2年連続で金賞を受賞することができました。
「純米酒 浦霞」は国内外で流通している定番商品であり、海外でも評価頂いたことは大変光栄に存じます。
「純米酒 浦霞」
米の旨味と酸味が調和した、すっきりとした味わいの純米酒。
種類: 純米酒
原料米 :宮城県産米「まなむすめ」
精米歩合: 65%
アルコール分:15度以上16度未満
大吟醸酒A部門(精米歩合40%以下) 銀賞「純米大吟醸 浦霞 "M"」
「純米大吟醸 浦霞 "M"」は、ニューヨーク、ロンドンのハイエンドなレストラン向け限定商品となっています(国内でも一部のイベントのみで販売)。
そのような海外向けの浦霞最高級酒が、海外でのコンクールで受賞することができ、大変嬉しく思っております。
「純米大吟醸 浦霞 "M"」
最高級酒、製造数量限定の純米大吟醸酒です。
パッケージデザインのモチーフは宮城県の県花である「ミヤギノハギ」とMIYAGIの頭文字である「M」、そしてエレガントで伝統的なスクロール模様を組み合わせ、世界へ向けてニューヨークでデザインされました。
種類: 純米大吟醸酒
原料米 :兵庫県産米「山田錦」
精米歩合: 40%
アルコール分:16度以上17度未満
【全米日本酒歓評会とは】
全米日本酒歓評会は2001年より毎年開催されている日本国外で最も歴史の長い日本酒の品評会です。日本の伝統的な審査方法を用いておよそ500品の出品酒を審査しています。優秀な評価を得た出品酒に金賞と銀賞が授与され、その中でも特に高得点を獲得した出品酒にグランプリ、準グランプリが贈られます。
すべての出品酒は、世界各都市で開催される一般公開の利き酒会、ジョイ・オブ・サケにおいて試飲用に展示され、のべ2700名以上の日本酒ファンにテイスティングされる機会が設けられています。
(公式HPより抜粋)
http://www.sakeappraisal.org/