うらかすみ便り
令和2年10月29日~11月1日の期間、ロンドンで「IWC(インターナショナルワインチャレンジ)2020」のSAKE部門の審査が行われ、先日メダル受賞酒が発表されました。
IWCは、世界最大規模・最高権威に評価されるワイン・コンペティションであり、世界中のワイン業者から最も注目されている大会です。SAKE部門の審査は2007年からスタート、今年で14回目となります。
今年のSAKE部門は9つのカテゴリーごとに1401銘柄を審査員によるブラインド・テイスティングを行い、その成績によりメダル表彰となりました(金メダル・銀メダル・銅メダル・大会推奨酒)
弊社は下記のとおり「銀メダル」と「銅メダル」を受賞することができました!
「山廃純米大吟醸 浦霞 ひらの」が銀メダル受賞(純米大吟醸酒の部)
昭和から平成にかけ、浦霞の酒造りを支えてきた杜氏であり、「現代の名工」にも選ばれた平野重一(2016年5月逝去)。
その平野流の技と伝統的な山廃酒母を使用した昔ながらの製法を結晶させ、平野の精神を受け継いだ現在の杜氏・蔵人たちが力を合わせ醸し出した「ひらの」の名を冠した浦霞の伝統の逸品。
脈々と受け継がれる浦霞の技と精神が海外においても高く評価されたことは大変嬉しく思っています。
純米大吟醸酒の部で「銀メダル」受賞
「山廃純米大吟醸 浦霞 ひらの」2017BY
種類: 純米大吟醸酒
原料米 :兵庫県産米「山田錦」
精米歩合: 40%
アルコール分:17度
3部門で銅メダル受賞(大吟醸酒の部、純米吟醸酒の部、本醸造酒の部)
大吟醸酒の部、純米吟醸酒の部、本醸造酒の部の3部門において、以下の商品が「銅メダル」を受賞しました!
浦霞のロングセラー商品3点が海外での品評会で受賞できましたことは、励みとなります。
今期も社員一同、力を合わせて「浦霞らしい」高品質の酒造りに努めて参ります!
大吟醸酒の部「銅メダル」受賞
「エクストラ大吟醸 浦霞」2017BY
種類: 大吟醸酒
原料米 :兵庫県産米「山田錦」
精米歩合: 40%
アルコール分:16度以上17度未満
純米吟醸酒の部で「銅メダル」受賞
「純米吟醸 浦霞禅」
種類: 純米吟醸酒
原料米 :山田錦、トヨニシキ
精米歩合: 50%
アルコール分:15度以上16度未満
本醸造酒の部で「銅メダル」受賞
「本仕込 浦霞」
種類: 本醸造酒
精米歩合: 65%
アルコール分:15度
審査結果の詳細につきましては、酒サムライのHPをご覧ください。
http://www.sakesamurai.jp/index.html
商品のお問い合わせ等は下記連絡先までお願い致します。
・浦霞醸造元 株式会社佐浦 TEL 022-362-4165
・お問合せフォーム https://ssl.urakasumi.com/contact/