うらかすみ便り

「南部杜氏自醸清酒鑑評会」純米酒の部で優等賞受賞!


第102回「南部杜氏自醸清酒鑑評会」の結果が発表され、弊社では本社蔵が「純米酒の部」で優等賞を受賞致しました。


 「第102回南部杜氏自醸清酒鑑評会」審査結果
 https://www.kanko-hanamaki.ne.jp/imagem/files/1618816527_01.pdf


「南部杜氏自醸清酒鑑評会」は、日本各地で酒を醸す南部杜氏たちが技を競う場として、岩手県花巻市石鳥谷町で毎年開催されています。
明治44年の第1回開催から数えて、今年は102回目となる伝統的な鑑評会です。

「純米酒の部」は
2012年の第93回から開設され、今年で10回目となりますが、本社蔵では8回目の受賞となります。

本社蔵 杜氏 小野寺からのコメント

「優等賞」を受賞することができて、まずはホッとしています。

今回出品したお酒は「山田錦」を100%使用して醸しました。
昨年度の山田錦は例年に比べやや硬く、その米質に合わせた造りに苦戦しましたが、蔵人一同の協力と連携で目標とする出来となりました。
力を尽くしてくれた蔵人たち、そして日頃より「浦霞」をご愛飲、ご支援頂いている皆様方に感謝申し上げます。

本社蔵では今回の「純米酒の部」優等賞は8回目の受賞となり、またひとつ「優等賞」の記録を積み重ねることができたことを大変嬉しく思っております。
来年の「南部杜氏自醸清酒鑑評会」においても記録を重ねることができるよう頑張ります。
引き続き「浦霞」へのご愛顧のほどお願い申し上げます。



onodera.jpg
 本社蔵 杜氏 小野寺邦夫

210531.jpg