うらかすみ便り
archive [2021.11]
宮城県内 気仙沼・石巻・塩竈・名取閖上の港町を盛り上げるため、4つの港町の地酒屋と蔵元が力を合わせた「港町元気プロジェクト」(通称ミナプロ)。
今回、港町の酒屋「すがとよ酒店・四釜商店・相原酒店・石井商店」の他、4つの地域から蔵元が集合して、元気な港町のお酒を仙台でPR致します!
港町元気プロジェクトPRイベント
開催期間:11月13日(土)~21日(日)11時~18時 ※初日13日のみ10時~18時
開催場所:仙台アエル 2F
会場では通常4つの港町でしか販売しないミナプロオリジナル酒の他、各地域の特色あるおつまみも販売!
さらに、期間中の土曜日と日曜日(13.14.20.21日)の4日間はスペシャルなガラポン大抽選会を開催。
特賞には岡山県の港町、倉敷にあるJAPAN BLUEさんに特別に作っていただいた 「桃太郎ジーンズ×ミナプロ」コラボ前掛けがプレゼント。
他にも各蔵ロゴ入りのミナプロオリジナルTシャツやオリジナルグラスが当たるチャンスも!
※大抽選会は土曜日、日曜日(13.14.20.21日)4日間のみの開催となります。 平日は販売のみとなりますのでご了承ください。
この中で弊社は「浦霞 オリジナルブレンド酒 港町元気プロジェクト」を販売。
数量限定となっておりますので、お早めにどうぞ!!
※弊社店舗「浦霞 酒ギャラリー」では販売致しませんのでご了承下さい。
11月6日(土)、第23期「うらかすみ日本酒塾」第3回講義を開催しました。
第3回講義は、日本酒評論家 松崎晴雄先生をお迎えし「日本酒の香りと味わい」をテーマに講義頂きました。
講義内容
===
・香りと味わいの違い(原料、製法、地域性)
・きき酒について
<<<本日のきき酒>>>
【辛 い】春鹿 純米超辛口
【甘 い】高清水 デザート純吟
【北の酒】純米酒 浦霞
【南の酒】西の関 手造り純米酒
23期生の皆さん、お疲れ様でした!
次回、第4回講義は「酒造り体験」です。
こちらもどうぞお楽しみに!!
【弊社における感染拡大予防対策】
・受付を行うスタッフはフェイスシールド、手袋を着用致します。
・受講費は机上に配付する月謝袋で受け取り、受付場所での現金授受を回避致します。
・休憩中に換気を行います。
・会場内にオゾン除菌・消臭機を設置致します。
・十分な間隔をとった座席配置と致します。
・きき酒のお酒はグラスに注いでの配膳は行わず、卓上に設置した小瓶を皆様各自で注いできき酒を行って頂きます。
・きき酒はお酒を吐き出さず、飲み込むことを奨励致します。
・スタッフは運営に必要な最小限の人数と致します。
「暮らしの市 2021秋」が塩釜市内で今週末開催されます。
この中で、弊社も事務所前でブース出店致しますので、是非お立ち寄り下さい!!
暮らしの市 2021秋
暮らしの市は〈知恵と工夫で暮らしを彩る〉をテーマとするクラフトマーケットです。
うつわや布物、木工品等のてづくり品から絵本、古物、植物、地元の食ブース、ワークショップブースが並び、日々の暮らしを提案します。
また「暮らしの市」と同じ日程で、2つのイベント「角市(会場:太田與八郎商店)」、「キノモノイトノモノそしてネコノモノ×きものdeフリマ(会場:カフェはれま)」が同時開催。
これらのイベントで買い物をしてスタンプを集めると先着で景品がもらえる「ぐるぐるぐるぐるスタンプラリー」も行いますので、合わせてお楽しみ下さい!
開催日:2021年11⽉6⽇[⼟]・7⽇[⽇]両日とも10時~15時
開催場所:
塩竈市杉村惇美術館(講習室・大講堂)・本町通りエリア・くるくる広場
※⾬天の際、会場の変更、または規模縮小の可能性があります。
主催:塩竈市杉村惇美術館
協力:Natural born style. ビルド・フルーガス
この中で弊社は事務所前にて、甘酒、おつまみやお猪口等のグッズの販売を行います。
→チラシPDF
JR仙台駅2階ステンドグラス前にて、催事「食材王国みやぎマルシェin仙台駅」が開催され、その中で弊社商品もお取り扱い頂きます。
お近くにお越しの際には是非お立ち寄り下さい!
食材王国みやぎマルシェin仙台駅
会場:JR仙台駅 2 階ステンドグラス前
日時:11月5日(金)~7日(日) 10:00~20:00
※最終日は19時まで
※時間や期間の変更、中止の可能性もございます。
販売予定銘柄
・純米辛口 浦霞 720ml
・純米大吟醸 浦霞 180ml
・浦霞 伊達な梅の酒(仙台駅構内、松島町内の酒販店限定)500ml
※販売予定数に達し次第、終了となります。予めご了承下さい。
※新型コロナウイルス感染症の感染
ご理解の程
2021年11月23日、塩竈市市制施行80周年という大きな節目を迎えるにあたり、下記要領で記念イベント(主催塩竈市)を開催することとなりました。
この中で、弊社もブース出店致します。
お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください!!
『来て観て塩竈』観光物産フェア
開催日時:
11月2日(火)10:00~18:00
11月3日(水・祝)10:00~17:00
開催場所:
JR仙台駅2階 東西自由通路「森の陽だまりガレリア」催事スペース
内容:
・市制施行80周年PR
・ふるさと納税PR
・塩竈の観光PR
・「三陸塩竈ひがしもの」販売(2日20パック、3日30パック/数量限定)
・物販(お酒、珍味、せんべい、醤油など)
弊社販売銘柄
・「純米原酒 塩竈まうで 浦霞」720ml/地元限定酒
・「だて正夢 特別純米酒 浦霞」720ml/宮城県内限定酒
※ 新型コロナウイルス感染防止対策として試飲は中止致します。ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。