うらかすみ便り
archive [2021.12]
1月3日より、JR仙台駅2階ステンドグラス前にて、催事「新春笑福フェア」が開催され、その中で弊社商品もお取り扱い頂きます。
新春のご自宅用として、またお土産に「浦霞」はいかがでしょうか。
お近くにお越しの際には是非お立ち寄り下さい!
新春笑福フェア
会場:JR仙台駅 2 階ステンドグラス前
日時:1月3日(月)~11日(火) 10:00~20:00
※最終日は17時まで
※時間や期間の変更、中止の可能性もございます。
販売予定銘柄
・純米酒 浦霞 そぞろ 720ml(流通限定)
・蔵の華 純米吟醸 浦霞 720ml(宮城県限定)
・大吟醸 浦霞 720ml
・浦霞 伊達な梅の酒 500ml(仙台駅構内、松島町内の一部酒販店限定)
・浦霞 伊達な苺酒 500ml(仙台駅構内、松島町内の一部酒販店限定)
※販売予定数に達し次第、終了となります。予めご了承下さい。
※新型コロナウイルス感染症の感染
ご理解の程
店舗「浦霞 酒ギャラリー」の年末年始の営業日は以下の通りとなっています。
年末年始休業期間中は、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
12月28日(火) 10時~17時
12月29日(水) 10時~17時
12月30日(木) 10時~16時 ※短縮営業
12月31日(金) 休業
1月 1日(土) 休業
1月 2日(日) 休業
1月 3日(月) 休業
1月 4日(火) 10時~17時
※きき酒、蔵ガイドは休止しており、再開については未定でございます。
浦霞 酒ギャラリー
営業時間 10:00~17:00
アクセス 宮城県塩竈市本町2-19>>アクセス
(JR仙石線本塩釜駅徒歩約7分)
TEL 022-362-4165
定休日 毎週日曜日、年末年始、その他
お問合せ https://ssl.urakasumi.com/contact/
クリスマスのお酒におすすめ*仙台駅催事 12月17~25日に開催
2021年12月17日
JR仙台駅2階ステンドグラス前にて、催事「クリスマスフェア」が開催され、その中で弊社商品もお取り扱い頂きます。
クリスマス、年末年始のお酒として「浦霞」はいかがでしょうか。
お近くにお越しの際には是非お立ち寄り下さい!
クリスマスフェア
会場:JR仙台駅 2 階ステンドグラス前
日時:12月17日(金)~25日(土) 10:00~20:00
※最終日は17時まで
※時間や期間の変更、中止の可能性もございます。
販売予定銘柄
・碧友 浦霞 大吟醸ブレンド(数量限定)
・本醸造生原酒 しぼりたて浦霞(季節限定、宮城県内限定)
・浦霞 伊達な梅の酒 500ml(仙台駅構内、松島町内の一部酒販店限定)
・浦霞 伊達な苺酒 500ml(仙台駅構内、松島町内の一部酒販店限定)
※販売予定数に達し次第、終了となります。予めご了承下さい。
※新型コロナウイルス感染症の感染
ご理解の程
2021年12月12日に「純米吟醸 浦霞No.12」が発売2周年を迎えたことを記念して、2種類の浦霞オリジナルトートバッグを制作しました!
12月13日(月)より、弊社店舗「浦霞 酒ギャラリー」と通販「浦霞オンラインショップ」にて発売致します。
★浦霞オリジナル帆布エコバッグ
希望小売価格 1,100円(税込)
肩からもかけられる、720mlなら3本、1.8Lなら2本入るマチ付きのバッグです。
▽商品ページを見る
https://e-urakasumi.com/item-detail/1010500
★浦霞オリジナルツートンバッグ
希望小売価格 1,430円(税込)
お弁当入れに、通勤通学やお買い物のサブバッグとして活躍するバッグです。
▽商品ページを見る
https://e-urakasumi.com/item-detail/1012604
どちらのバッグにも「純米吟醸 浦霞No.12 」のラベルに用いた「12」のデザイン図をプリント。数字の「12」は「純米吟醸 浦霞No.12 」に使用している「きょうかい12号酵母」を象徴し、令和の時代に復活して新たな時を刻み始めるこの酵母と時計の針をモチーフにしています。
日常使いにおすすめのバッグです!
12月1日から来年1月16日まで「しおがま蔵出し新酒まつり2021」を開催します。
塩竈市内の2蔵元(弊社と阿部勘酒造店様)の新酒をお楽しみ頂くイベントです。
「しおがま蔵出し新酒まつり」を楽しむ方法は2つ!
【楽しみ方 その1】
塩竈市内の「みやぎ寿司海道」加盟店でご賞味頂くことができます。
お寿司やおつまみと一緒に「新酒」を味わい、お楽しみ下さい!
ご賞味頂いたお客様には、オリジナルグラスと升をプレゼント!
※お酒、グラスと升ともに数量限定であり、期間内でもなくなり次第、終了となりますのでご了承ください。
参加店/塩竈市内みやぎ寿司海道加盟店11店舗
一森寿司、亀喜寿司、鮨しらはた、すし哲、すし徳、鮨のしおがま、鮨 はま勢、すしやの山孝 塩釜店、大黒寿司、仁王寿司、丸長寿司
【楽しみ方 その2】
塩竈市内の参加酒店(「しおがま蔵出し新酒まつり」のぼりが目印)でお酒をお買い求めできます。
のぼりのある酒屋さんへお出掛け下さい。
参加酒店/8店舗
ヤマザキショップ ㈲リカーすずきや(022-362-3023)、松陽台酒店(022-367-0358)、相原商店(022-367-3636)、㈲サクライ(022-362-2239)、熊久商店(022-362-0441)、門脇酒店(022-362-1742)、相原酒店(022-362-5187)、佐々留商店(022-365-0105)
※「浦霞 酒ギャラリー」では販売していません。
※在庫状況等は直接参加酒店へお問合せ下さい。
新酒まつり限定の新酒
純米吟醸 浦霞 生酒 No.12
アルコール分 17度
原料米 宮城県産酒造好適米「蔵の華」
精米歩合 55%
容量と希望小売価格
720ml 1,600円(税抜)
※1.8Lサイズの販売はございません。
※予定数量に達し次第、期間内でも終了となります。
新酒まつり限定の新酒は「純米吟醸 浦霞No.12」の生酒
浦霞がこのまつり限定で用意した新酒は「純米吟醸 浦霞No.12」の生酒です。
通常2回の火入れを行い出荷していますが、このお酒は一切火入れをせず、搾ってそのまま瓶詰めした生酒です。
この「新酒まつり」に合わせて用意致しました。
「純米吟醸 浦霞No.12」は、昭和40年頃 弊社の吟醸醪(もろみ)から分離された「きょうかい12号酵母」を新しい「令和」の時代に復活させ、新たな酒造りに挑戦した商品です。
この「新酒まつり」以外では味わえない貴重な「生酒」タイプとなっています。
期間内でも用意したお酒がなくなり次第終了となりますので、どうぞお早めにご賞味下さい!
=お問い合わせ=
しおがま蔵出し新酒まつり実行委員会(塩竈市観光物産協会)
TEL022-364-1165(月~金 9:00~16:00)