うらかすみ便り
東北芸術工科大学学生と弊社のコラボ商品を12月16日(金)より発売いたします。
この商品は、東北芸術工科大学 デザイン工学部 企画構想学科4年 鈴木良大(すずき りょうた)氏が、卒業制作として地域の課題から新商品を企画し、自身が生まれ育った地元塩釜にある企業や酒販店と協同で開発したギフトセット商品です。
故郷塩釜が震災や近年のコロナ禍により活気を失っている現状を目の当たりにし、学生生活最後の取組みとして地元産品の認知拡大を課題とし、地元への還元につながる卒業制作として開発しました。
塩釜の市名の由来でもある「藻塩」と「日本酒」のふたつの特産品に注目し、特産品同士を掛け合わせることで地元の産品の魅力を広く発信することをめざし、商品化。ギフトセットの内容は、日本酒(浦霞)・藻塩(頑張れ塩竈)・オリジナルグラスの3点セットで地酒を堪能しながらひと味変わった味わいを楽しめる企画です。
商品名である塩釜の風、「鹽風(しおかぜ)」には、「疲弊した町に追い風として吹き続けるように」という想いと、「このお酒を通して以前の日常であった、人々が集まり盃を交わす楽しさを思い出すきっかけになれば」という願いが込められています。
オリジナルグラスのデザインは、塩釜を象徴する特産品や自然(海、ブランドマグロ「三陸塩竈ひがしもの」、鹽竈桜、藻塩)をモチーフに表現。
日本酒のラベルデザインについては、従来の日本酒のラベルデザインのような色使いが少なく、また漢字の主張が強い堅いイメージを払拭したいと考え、塩釜を象徴する特産品や⾃然を、絵の具を垂らしたような柔らかなイメージで表現。
日本酒のラベルとグラスが前後に重なり合うと、答え合わせができるような仕掛けをアイデイアとして盛込み、飲み終えても楽める商品に仕上げています。
ギフトセット商品 「特別純米酒 鹽風(しおかぜ)」
特別純米酒 鹽風(しおかぜ) 720ml
アルコール分 15度以上16度未満
原料米 宮城県産ササニシキ
精米歩合 60%
日本酒度 +1~+2
①日本酒+オリジナルグラス(箱入り):¥2,300(税込)
②日本酒+藻塩+オリジナルグラス(箱入り):¥2,980(税込)
お取扱い店
・熊久商店 TEL 022-362-0441
・(有)相原商店 TEL 022-367-3636
・(株)門脇酒店 TEL 022-362-1742
・(株)佐々留商店 TEL 022-365-0105
・(有)松陽台酒店 TEL 022-367-0358
・(有)リカーすずきや TEL 022-362-3023
・(有)サクライ TEL 022-362-2239
・相原酒店 TEL 022-362-5187
・浦霞 酒ギャラリー TEL 022-362-4165
浦霞醸造元 株式会社佐浦 TEL 022-362-4165(平日8:30~17:30) お問合せフォーム https://www.urakasumi.com/contact/ |