うらかすみ便り 早春の神事「帆手祭」が執り行われました 2023年03月13日 周辺観光情報 陸奥国一之宮の鹽竈(しおがま)神社では、2020年から2022年までコロナ禍により規模を縮小して執り行われていた「帆手祭(ほてまつり)」が4年ぶりに例年の規模で斎行されました。 帆手祭は毎年3月10日に開催される300年以上の歴史のある早春の神事。 202段の表坂を下り、塩竈市内巡行。夕方には弊社本社蔵前も通過致しました。久しぶりの通常開催、勇壮で熱気あふれる神輿渡御に感慨もひとしおです。 prev next
早春の神事「帆手祭」が執り行われました 2023年03月13日 周辺観光情報 陸奥国一之宮の鹽竈(しおがま)神社では、2020年から2022年までコロナ禍により規模を縮小して執り行われていた「帆手祭(ほてまつり)」が4年ぶりに例年の規模で斎行されました。 帆手祭は毎年3月10日に開催される300年以上の歴史のある早春の神事。 202段の表坂を下り、塩竈市内巡行。夕方には弊社本社蔵前も通過致しました。久しぶりの通常開催、勇壮で熱気あふれる神輿渡御に感慨もひとしおです。