うらかすみ便り
強い寒気の影響で、日本海側だけにとどまらず、太平洋側でも雪が降っています。
ここ宮城県塩釜市でも積雪を観測しています。
今シーズン初めての本格的な雪で、足元に注意しながらの通勤となりました。
店舗「浦霞 酒ギャラリー」の前の道路もご覧の通り、真っ白になっています。
このような雪化粧に染まる中、「浦霞 酒ギャラリー」は今日も元気に営業中です。
今、店舗では、クリスマスや年末年始におすすめのお酒を紹介しております。
その一部を、ブログでもご紹介致します。
おすすめ① MIGAKI-ICHIGO×浦霞 純米大吟醸仕込み
クリスマスの乾杯酒としておすすめなのが、「MIGAKI-ICHIGO×浦霞 純米大吟醸仕込み」!
食べる宝石をコンセプトにした「ミガキイチゴ」を最高峰の酒米といわれる「山田錦」100%を使用した純米大吟醸に漬け込んだリキュールです。
苺の本来の美味しさを活かし、ベースの日本酒の香りと味わいを残すことにこだわりました。
リキュール
MIGAKI-ICHIGO×浦霞 純米大吟醸仕込み
原材料名 清酒、苺、糖類、クエン酸
アルコール分 9度以上10度未満
希望小売価格 375ml 2,970円(税込)
保管方法 要冷蔵
※高品質な苺と製造数量が限られる純米大吟醸を使用しているため、年間約2000本の限定数量生産となります。
おすすめ② 干支ラベル -辛丑- 純米大吟醸 浦霞/新商品
年末年始向け限定商品「浦霞 干支ラベルシリーズ」を今年から発売!
第一弾目は、来年の干支である「丑」をモチーフとした「干支ラベル -辛丑- 純米大吟醸 浦霞」。
ラベルに描かれている干支丑のイラストは愛くるしさを表現するとともに、丸みを帯びた干支丑を見てほっこり福々とした気持ちになれるよう願いを込めております。
新商品・時期限定「干支ラベル -辛丑(かのとうし)- 純米大吟醸 浦霞」
アルコール分 16度以上17度未満
原料米 山田錦
精米歩合 45%
容量と希望小売価格
720ml 3,000円(税抜)3,300円(税込)
年末年始の営業日のお知らせ
店舗「浦霞 酒ギャラリー」の年末年始の営業日は以下の通りとなっています。
お近くにお越しの際には是非お立ち寄り頂ければと思います。
12月28日(月) 10時~17時
12月29日(火) 10時~17時
12月30日(水) 10時~16時 ※短縮営業
12月31日(木) 休業
1月 1日(金) 休業
1月 2日(土) 休業
1月 3日(日) 休業
1月 4日(月) 10時~17時
浦霞 酒ギャラリー | |
営業時間 | 10:00~17:00 |
アクセス | 宮城県塩竈市本町2-19>>アクセス (JR仙石線本塩釜駅徒歩約7分) |
TEL | 022-362-4165 |
定休日 | 毎週日曜日、年末年始、その他 |
お問合せ | https://ssl.urakasumi.com/contact/ |
※きき酒は1回の人数制限などを設けて限定的に実施中
感染拡大をうけ、現在休止中(12/22更新)
※蔵ガイドは休止しており、再開については未定
店舗「浦霞 酒ギャラリー」の年末年始の営業日のお知らせです。
12月28日(月) 10時~17時
12月29日(火) 10時~17時
12月30日(水) 10時~16時 ※短縮営業
12月31日(木) 休業
1月 1日(金) 休業
1月 2日(土) 休業
1月 3日(日) 休業
1月 4日(月) 10時~17時
1月4日(月)以降は通常営業となります。
※営業時間 10時~17時
※定休日 毎週日曜日
塩竈では、12/1~2021年1/17まで「しおがま蔵出し新酒まつり2020」を開催しています。
是非、港町塩竈にお越し頂き、お酒とお寿司をお楽しみ頂ければと思います。
浦霞 酒ギャラリー | |
営業時間 | 10:00~17:00 |
アクセス | 宮城県塩竈市本町2-19>>アクセス (JR仙石線本塩釜駅徒歩約7分) |
TEL | 022-362-4165 |
定休日 | 毎週日曜日、年末年始、その他 |
お問合せ | https://ssl.urakasumi.com/contact/ |
※きき酒は1回の人数制限などを設けて限定的に実施中 感染拡大をうけ、現在休止中(12/22更新)
※蔵ガイドは休止しており、再開については未定
浦霞では、夏と冬に、仙台市出身画家 小野寺純一先生が描く「浦霞のある昭和の風景」の絵画ラベルギフトを販売しています。
今年も「冬」バージョンの販売を開始致しました!!
懐かしさを感じさせる絵画ラベルギフトを御歳暮にいかがでしょうか。
小野寺純一先生が描く「浦霞のある昭和の風景」オリジナルラベル
小野寺純一先生は、仙台市生まれの画家で個展を中心に創作活動を続けていらっしゃいます。
ポスターや挿絵など数多くの作品を発表し、その温かみあふれるタッチは多くの人の心をほのぼのと心和ませてくれます。
そんな小野寺先生に塩釜の冬の風景として「はだか参り」と春の風景として「春のお嫁入り」を描いて頂き、ラベルに致しました。
【はだか参り】
弊社の石蔵前を歩く「はだか参り」を描いたものです。
1年の無病息災・商売繁盛を祈るお祭り「どんと祭」にあわせておこなわれる「はだか参り」は、子供から大人まで寒風の中を走り抜け鹽竈神社を目指します。
【春のお嫁入り】
鹽竈神社の隣に位置する志波彦神社前でお嫁入りの記念撮影。
訪れた参拝客にも囲まれ祝福されます。
志波彦神社は、 国土開発・殖産とりわけ農耕守護の神として信仰されています。
浦霞 オリジナル絵画ラベルギフト
季節商品・数量限定・地元限定
「浦霞 オリジナル絵画ラベルギフト」
内 容
・からくち 浦霞 720ml
・純米酒 浦霞 720ml
・オリジナルポストカード 2枚(ラベルと同じ絵のポストカードをセット)
希望小売価格 2,770円(税抜)3,047円(税込)
①「からくち 浦霞」720ml
種類/本醸造酒
精米歩合/65%
アルコール分/15度以上16度未満
日本酒度/+5~+6
ほのかな香りとさっぱりとした後味。軽い旨味のある辛口でお燗にも最適。
米の旨味と酸味が調和した、すっきりとした味わいの純米酒。
※ご注意※
このギフト商品は、季節限定、宮城県地域限定商品(塩竈市、多賀城市、松島町、七ヶ浜市、利府町)となります。
お取扱店様については、下記よりお問合せください。
浦霞醸造元 株式会社佐浦 TEL 022-362-4165(平日8:30~17:30) お問合せフォーム https://ssl.urakasumi.com/contact/ |
神社などで御朱印を頂く際に使う御朱印帳はご存知かと思いますが、「御酒印帳」もあるのはご存知でしたでしょうか。
御酒印帳プロジェクト
https://www.goshu-pro.jp/
「御酒印帳」をもって公認酒蔵を巡り、御酒印(お酒ラベル)を収集し貼り付けて、お酒や酒蔵などの感想を記録して楽しむのが御酒印帳プロジェクトです。
御酒印(お酒ラベル)がもらえるのは公認酒蔵の登録銘柄だけですが、旅の思い出を記す日記帳やスクラップブックとしても使えますので酒蔵めぐりが楽しくなります。
関西発信の企画で東北の公認酒蔵はまだ少ないのですが、これから増えていく予定ですのでこの機会に購入されてはいかがでしょうか。
御酒印帳 1500円(税別) 46ページ、装丁4色、
弊社の御酒印(お酒ラベル)登録銘柄は、1973年よりの発売のロングセラー商品「純米吟醸 浦霞禅」。
宮城県内では、気仙沼市の「株式会社男山本店」様、大崎市松山の「株式会社一ノ蔵」様が御酒印帳公認酒蔵として登録されていますので、是非巡ってお楽しみください!!
浦霞 酒ギャラリー | |
営業時間 | 10:00~17:00 |
アクセス | 宮城県塩竈市本町2-19>>アクセス (JR仙石線本塩釜駅徒歩約7分) |
TEL | 022-362-4165 |
定休日 | 毎週日曜日、年末年始、その他 |
お問合せ | https://ssl.urakasumi.com/contact/ |
※きき酒は1回の人数制限などを設けて限定的に実施中
※蔵ガイドは休止しており、再開については未定
店舗「浦霞 酒ギャラリー」からお盆期間の営業のお知らせです。
8月10日(月) 10~17時
8月11日(火) 10~17時
8月12日(水) 10~17時
8月13日(木) 10~17時
8月14日(金) 10~17時
8月15日(土) 10~17時
8月16日(日) 休業
8月17日(月) 夏期休業
8月18日(火) 10~17時
8月17日(月)が夏期休業日となっておりますので、ご注意願います。
浦霞 酒ギャラリー | |
営業時間 | 10:00~17:00 |
アクセス | 宮城県塩竈市本町2-19>>アクセス (JR仙石線本塩釜駅徒歩約7分) |
TEL | 022-362-4165 |
定休日 | 毎週日曜日、年末年始、その他 |
お問合せ | https://ssl.urakasumi.com/contact/ |
※きき酒は1回の人数制限などを設けて限定的に実施中
※蔵ガイドは休止しており、再開については未定