うらかすみ便り

4月29,30日開催「ARABAKI ROCK FEST.23」内に塩釜観光物産協会ブース出店!

毎年恒例、エコキャンプみちのくで開かれる「ARABAKI ROCK FEST.23」。
今年は、塩釜観光物産協会ブースのメンバーとして弊社も出店いたします!
ご参加される方、是非ブースにお立ち寄りください!!

「ARABAKI ROCK FEST.23」
  https://arabaki.com/
開催日:4月29日(土)、30日(日)
会場:みちのく公園北地区 エコキャンプみちのく
出店エリア:COMMUNICATION FIELDS FOOD
出店者:塩釜観光物産協会ブース
内容:
阿部勘、一ノ蔵、浦霞の杯売りのほか、塩竈おでん、竈サバ缶、笹かま、海鮮塩竈せんべいなども販売。
弊社は「純米大吟醸 浦霞」「純米吟醸 浦霞No.12」「純米原酒につけた浦霞の梅酒」「浦霞の甘酒『「港町元気プロジェクト」ササニシキ特別純米酒生酒 浦霞』の5種類を販売します。

4月23日(日)「鹽竈神社 花まつり」「しおがま市民まつり」開催

4月23日(日)に塩釜市内では2つのイベントが開催されます。

===
鹽竈(しおがま)神社「花まつり」
本 殿 祭:午前10時
発 輿 祭:午前11時
神輿御出発:午前11時30分
表坂下還御:午後7時過ぎ

hanamaturi.jpg
氏子三祭(帆手祭・花祭・みなと祭)のひとつで、毎年4月の第4日曜日に斎行されます。
祭典前日、浄闇のうちに御心霊が奉還された鹽竈神社の御神輿は、当日各御供の奉仕団体を伴って終日市内各地を渡御なされ、夜時には202段の表坂で幻想的な神輿還御が御覧いただけます。


そしてその「花まつり」に合わせて行われるのが「しおがま市民まつり」です。
===
しおがま市民まつり
日時:4月23日(日)10時から15時
場所:JR仙石線 本塩釜駅前 及び周辺道路
お問い合わせ先:塩釜商工会議所青年部 第40回しおがま市民まつり実行委員会(事務局) TEL:022-367-5111

市民まつり.jpg

今年の「しおがま市民まつり」は、4年ぶりに会場が本塩釜駅前の通りに戻ってきます。
10時から15時までの間、多彩な催し物が予定されており、子供から大人まで楽しめるイベントが満載です。屋台やキッチンカーではお祭りに欠かせない美味しい食べ物飲み物を、ちびっこ広場では「おさかなてつどう」や子供向けミニゲームやアトラクションが楽しめます。
そして今年は、「みちのくプロレス」による塩竈プロレス大会開催、プロレスのリングをステージに市内中高校生の発表も行います。


このイベントの中で弊社は「阿部勘」様とともに、振舞い酒ならびに酒粕のチャリティー販売を行います。午前と午後、2回の開催を予定しております。(なくなり次第、終了となります)公共交通機関でお越し頂き、是非お召し上がり頂ければと思います。

====
浦霞 酒ギャラリー
宮城県塩竈市本町2-19>>アクセス
(JR仙石線本塩釜駅徒歩約7分)
営業時間 10:00~17:00
TEL 022-362-4165
定休日 毎週日曜日、年末年始、その他
※4月23日(日)は「花まつり」開催に伴い臨時営業
お問合せ https://www.urakasumi.com/contact/

※現在「きき酒」「蔵ガイド」は休止しており、再開については未定となっています。

仙台うみの杜水族館「魚を肴に日本酒ナイト水族館」5月20日(土)開催

仙台うみの杜水族館様主催「魚を肴に日本酒ナイト水族館」、5月20日(土)に開催いたします!
今回は、気仙沼の「角星」と「男山本店」、石巻の「平孝酒造」、塩竈の「阿部勘酒造」と弊社、閖上の「佐々木酒造店」に加え、特別出店として蔵王の「蔵王酒造」、今回初参加となる栗原の「萩野酒造」が集まります!只今前売り券発売中です!!

===
魚を肴に日本酒ナイト水族館

開催日時/2023年5月20日(土)
受付start/17:50~
OPEN/18:30~
CLOSE/21:30(最終入館 20:30)

浦霞ブースでの提供酒
・純米生酒 浦霞(季節限定品)
浦霞の甘酒(ノンアルコール)
を予定

【料金】
①アニバーサリースペシャル入館券:10,000円
②升盛りお刺身付き入館券:5,000円
③前売り入館券:3,900円

【対象】 20歳以上
※アルコール販売がございますので、お子さまのご入館はご遠慮願います。

【その他】
・当日券の販売はございません。
・予定数に達しましたら販売が終了となります。
・年間パスポートでのご入館はできません。

詳細は「仙台うみの杜水族館」のWEBページをご覧下さい
http://www.uminomori.jp/umino/nihonsyu2023spring/index.html

JR仙石線「本塩釜駅」前のロータリーの桜が見頃です!

3月26日に仙台で桜の開花が発表され、ここ数日の暖かさで弊社本社蔵の最寄り駅であるJR仙石線「本塩釜駅」の駅前ロータリーの桜も見頃を迎えています。

 
DSC00006r-2.jpgDSC00004r-2.jpg


この桜(ジンダイアケボノ)は、平成20年「塩釜さくらの会」と
塩竈市が主催・植樹したもので、弊社が桜のオーナーになっています。
東日本大震災では津波の影響も受けましたが無事に耐え抜いて、毎年美しい花を咲かせています。
本塩釜駅ご利用の際は、是非「浦霞」の桜の花をご覧下さい。

鹽竈(しおがま)神社の境内の桜もこれから見頃を迎えます。
是非、塩釜へお越し頂き、桜も愛でて頂けたらと思います。