うらかすみ便り
12月1日から来年1月16日まで「しおがま蔵出し新酒まつり2021」を開催します。
塩竈市内の2蔵元(弊社と阿部勘酒造店様)の新酒をお楽しみ頂くイベントです。
「しおがま蔵出し新酒まつり」を楽しむ方法は2つ!
【楽しみ方 その1】
塩竈市内の「みやぎ寿司海道」加盟店でご賞味頂くことができます。
お寿司やおつまみと一緒に「新酒」を味わい、お楽しみ下さい!
ご賞味頂いたお客様には、オリジナルグラスと升をプレゼント!
※お酒、グラスと升ともに数量限定であり、期間内でもなくなり次第、終了となりますのでご了承ください。
参加店/塩竈市内みやぎ寿司海道加盟店11店舗
一森寿司、亀喜寿司、鮨しらはた、すし哲、すし徳、鮨のしおがま、鮨 はま勢、すしやの山孝 塩釜店、大黒寿司、仁王寿司、丸長寿司
【楽しみ方 その2】
塩竈市内の参加酒店(「しおがま蔵出し新酒まつり」のぼりが目印)でお酒をお買い求めできます。
のぼりのある酒屋さんへお出掛け下さい。
参加酒店/8店舗
ヤマザキショップ ㈲リカーすずきや(022-362-3023)、松陽台酒店(022-367-0358)、相原商店(022-367-3636)、㈲サクライ(022-362-2239)、熊久商店(022-362-0441)、門脇酒店(022-362-1742)、相原酒店(022-362-5187)、佐々留商店(022-365-0105)
※「浦霞 酒ギャラリー」では販売していません。
※在庫状況等は直接参加酒店へお問合せ下さい。
新酒まつり限定の新酒
純米吟醸 浦霞 生酒 No.12
アルコール分 17度
原料米 宮城県産酒造好適米「蔵の華」
精米歩合 55%
容量と希望小売価格
720ml 1,600円(税抜)
※1.8Lサイズの販売はございません。
※予定数量に達し次第、期間内でも終了となります。
新酒まつり限定の新酒は「純米吟醸 浦霞No.12」の生酒
浦霞がこのまつり限定で用意した新酒は「純米吟醸 浦霞No.12」の生酒です。
通常2回の火入れを行い出荷していますが、このお酒は一切火入れをせず、搾ってそのまま瓶詰めした生酒です。
この「新酒まつり」に合わせて用意致しました。
「純米吟醸 浦霞No.12」は、昭和40年頃 弊社の吟醸醪(もろみ)から分離された「きょうかい12号酵母」を新しい「令和」の時代に復活させ、新たな酒造りに挑戦した商品です。
この「新酒まつり」以外では味わえない貴重な「生酒」タイプとなっています。
期間内でも用意したお酒がなくなり次第終了となりますので、どうぞお早めにご賞味下さい!
=お問い合わせ=
しおがま蔵出し新酒まつり実行委員会(塩竈市観光物産協会)
TEL022-364-1165(月~金 9:00~16:00)
秋の楽しみ「ひやおろし」よりもさらに熟成期間を延ばし、木枯らしが吹き始め、寒さが訪れ始める11月に入ってから、満を持して出荷されるお酒が「寒おろし」です。
じっくり熟成したお酒は、豊かな旨味がさらに深まった完熟の味わいで、まさに「ひやおろし」のスペシャル版。
「ひやおろし」と同様、2度目の火入れをしない生詰めでお届けします。
※「寒おろし」について、参考サイト「日本名門酒会」
https://www.meimonshu.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=1663
浦霞の「寒おろし」は、宮城県産米「ササニシキ」を100%使用し、熟成感とふくらみのある甘味が特長です。
季節の味わいを是非お楽しみ下さい!!
日本名門酒会限定/季節限定「特別純米酒 寒おろし 浦霞」
アルコール分 16度以上17度未満
原料米 ササニシキ
精米歩合 60%
容量と希望小売価格
1.8L 3,212円(税込)
720ml 1,606円(税込)
※こちらの商品は、日本名門酒会加盟店のみのお取り扱いとなります。
※弊社店舗「浦霞 酒ギャラリー」でのお取扱いはございません。
お取扱店様については下記までお問合せ下さい。
浦霞醸造元 株式会社佐浦 TEL 022-362-4165(平日8:30~17:30) お問合せフォーム https://ssl.urakasumi.com/contact/ |
「ハーブのリキュール カモミール」本日より本格発売です!!
本商品のコンセプトは『ハーブと日本酒のチカラで癒やしやくつろぎの時間を届けたい』。
若手社員が集まり企画立案、試作を繰り返し、試験販売、クラウドファンディングへの挑戦を経て、いよいよ本格発売です!
東日本大震災以降に始まったハーブ園の取り組みを発信するとともに、新たな切り口で日本酒の美味しさや楽しさを感じていただく商品を開発したいという想いで取り組みました。
数量限定・宮城県限定「ハーブのリキュール カモミール」
アルコール分 8度以上9度未満
原材料 清酒、カモミール
容量と希望小売価格
500ml 1,980円(税込)
弊社矢本蔵のある東松島市の赤坂農園内の「香りのハーブ園」で有機栽培したカモミールを 100%使用し、低アルコールタイプの純米酒に漬け込んだ和のリキュールです。カモミールのやわらかな香りと日本酒の香りが調和、糖類を加えない日本酒由来の優しい自然な甘みが特長です。 弊社のハーブリキュールは、ハーブのもつ美味しさと心地よい香りを引き出すため、「着色料」「香料」「糖類」は一切使用しない無添加にこだわっております。お飲みいただいた方にハーブと日本酒の持つリラックス効果と、やすらぎと癒やしのひとときをお楽しみいただけるよう、自然由来の優しい味わいを目指しました。ゆったり過ごす休日の午後や、リラックスしたいおやすみ前のひとときなどの「おうち時間」にはもちろん、プレゼントとしてもお薦めいただければ幸いです。
お取扱店様については下記までお問合せ下さい。
浦霞醸造元 株式会社佐浦 TEL 022-362-4165(平日8:30~17:30) お問合せフォーム https://ssl.urakasumi.com/contact/ |
2021年11月23日、塩竈市市制施行80周年という大きな節目を迎えるにあたり、この度「塩竈市 市制80周年記念酒 特別純米浦霞」を11月より発売の運びとなりました。
数量限定、期間限定で、無くなり次第終売となりますので、どうぞお早めにお買い求め下さい!
塩竈市 市制80周年記念酒 特別純米浦霞
・アルコール分 15度16度未満
・原料米 宮城県産ササニシキ
・精米歩合 60%
・味わい
ふくよかな米の旨みと、ほど良い酸味のハーモニーが特長。
・希望小売価格
720ml/1,360円(税抜)1,496円(税込)
お取扱い店
熊久商店
本町11-5/022-362-0441
店頭販売
(有)相原商店
錦町17-13/022-367-3636
店頭販売
(株)門脇酒店
北浜1-2-22/022-362-1742
店頭販売
(株)佐々留商店
北浜1-5-35/022-365-0105
店頭販売
(有)リカーすずきや
北浜4-2-10/022-362-3023
店頭販売
相原酒店
北浜4-8-20/0225-96-0188
通信販売・店頭販売
(有)松陽台酒店
松陽台2-9-10/022-367-0358
通信販売・店頭販売
7-11 塩釜庚塚店
庚塚30-101/022-364-3177
店頭販売
7-11 塩釜南錦町店
南錦町8-8/022-365-8780
店頭販売
みやぎ生協 塩釜栄町店
栄町9-37/022-361-0155
店頭販売
宮城・山形産直マルシェ
022-290-3808
通信販売
浦霞 酒ギャラリー
塩釜市本町2-19
022-362-4165
店頭販売
本商品に関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。
浦霞醸造元 株式会社佐浦 TEL 022-362-4165(平日8:30~17:30) お問合せフォーム https://ssl.urakasumi.com/contact/ |
浦霞では、昨年より年末年始の限定商品「浦霞 干支ラベルシリーズ」を発売しており、第2弾目となる今年は「寅」をモチーフとしたラベルデザインです!
イラストを描いたデザイナーは、色摩かな子さん(東北芸術工科大学出身)。ほのぼのとした可愛い印象の干支寅です。
色摩さん曰く「新年を迎えた清々しい気分を表現した」とのこと。
背伸びをする干支寅を見て、新しい一年を肩の力を抜いてのびのびと頑張ろうという気持ちになれるよう願いを込めたそうです。
日本らしい「和」の雰囲気を纏わせつつもモダンな印象に仕上りました。中身は杜氏渾身の純米大吟醸!
ご贈答用の他、ご自宅用として食卓に並べて可愛い寅と一緒に背伸びして元旦を迎えるのが良いかも?!オススメです。
壬寅(みずのえとら)とは
「壬」は「妊に通じ、陽気を下に姙(はら)む」、「寅」は「螾(ミミズ)に通じ、春の草木が生ずる」という意味があります。そのため「壬寅」は厳しい冬を越えて、芽吹き始め、新しい成長の礎となるイメージです。
出典:QUO CARDサイトより
数量限定「干支ラベル -壬寅(みずのえとら)- 純米大吟醸 浦霞」
アルコール分 16度以上17度未満
原料米 山田錦(兵庫県産)
精米歩合 45%
容量と希望小売価格
720ml 3,300円(税込)
お取扱店様については下記までお問合せ下さい。
浦霞醸造元 株式会社佐浦 TEL 022-362-4165(平日8:30~17:30) お問合せフォーム https://ssl.urakasumi.com/contact/ |