うらかすみ便り
2月1日(月)から7日(日)まで仙台駅2階ステンドグラス前で催事「新酒まつり」が開催され、その中で弊社商品もお取り扱い頂きます。
この時期おすすめの「新酒」や地元限定の「にごり酒」、そして家飲みにおすすめのお酒を用意して皆様をお待ちしております。
お近くにお越しの際には是非お立ち寄り下さい!
新酒まつり
会場:仙台駅 2 階ステンドグラス前
日時:2月1日(月)~7日(日) 10:00~20:00
※最終日は19:00まで
※時間変更の可能性もございます。
①純米生原酒 しぼりたて 浦霞 720ml/季節限定
ほど良い米の旨味と酸味が心地良い、フレッシュですっきりとした味わいが特長の新酒です。
季節限定「純米生原酒 しぼりたて 浦霞」
アルコール分 17度
原料米 まなむすめ(宮城県産)
精米歩合 65%
容量と希望小売価格
720ml 1,340円(税抜)1,474円(税込)
②純米吟醸 浦霞No.12 720ml
昭和40年頃に浦霞の吟醸醪(もろみ)から分離され、後に日本醸造協会に登録された「きょうかい12号酵母」を使用しました。
爽やかな香りと心地良い酸味、後味のキレの良さが特長の純米吟醸酒です。
「純米吟醸 浦霞No.12」
アルコール分 15度以上16度未満
原料米 蔵の華(宮城県産酒造好適米)
精米歩合 55%
容量と希望小売価格
720ml 1,600円(税抜)1,760円(税込)
③発泡性純米吟醸酒 浦霞 生酒タイプ 500ml/地元限定、流通限定
心地良い発泡感が口の中に広がる純米吟醸酒のにごり酒です。
「発泡性純米吟醸酒 浦霞 生酒タイプ」
アルコール分 16度
容量と希望小売価格
500ml 1,500円(税抜)1,650円(税込)
④純米大吟醸 浦霞 180ml/数量限定
おだやかな香りとスッキリとした味わいの純米大吟醸酒です。
浦霞の特長である、飲み飽きしない、味と香りのバランスの良さを重視したお酒です。
数量限定「純米大吟醸 浦霞」
アルコール分 15度以上16度未満
原料米 山田錦、トヨニシキ
精米歩合 50%
容量と希望小売価格
180ml 650円(税抜)715円(税込)
⑤特別純米酒 生一本(きいっぽん) 浦霞 180ml
宮城県産ササニシキ100%使用。
ふくよかな米の旨みとほどよい酸味のハーモニー。
「特別純米酒 生一本(きいっぽん) 浦霞」
アルコール分 15度以上16度未満
原料米 ササニシキ(宮城県産)
精米歩合 60%
容量と希望小売価格
180ml 350円(税抜)385円(税込)
⑥浦霞 伊達な梅の酒 500ml/仙台駅限定、松島町内酒販店限定
「純米酒 浦霞」に宮城県松島町産の梅を漬け込んだ梅リキュール。
さっぱりとした甘さと、ややシャープなキレのある味わいが特長です。
仙台駅、松島町内酒販店限定「浦霞 伊達な梅の酒」
アルコール分 12度以上13度未満
容量と希望小売価格
500ml 1,600円(税抜)1,760円(税込)
⑦純米原酒につけた浦霞の梅酒 180ml
宮城県産の梅の実を使用。
控えめな甘さと心地よい酸味、さっぱりとした柔らかな味わい。
数量限定「純米原酒につけた浦霞の梅酒」
アルコール分 12度以上13度未満
容量と希望小売価格
180ml 500円(税抜)550円(税込)
※販売予定数に達し次第、終了となります。予めご了承下さい。
※新型コロナウイルス感染症の感染
ご理解の程
2020年12月17日(木)から12月25日(金)まで仙台駅2階ステンドグラス前で催事「クリスマスフェアェア」が開催されます。
弊社商品もお取扱頂くことになりましたので、お近くにお越しの際には是非お立ち寄り下さい!
***
クリスマスフェア
会場:仙台駅 2 階ステンドグラス前
日時:12月17日(木)~25日(金) 10:00~20:00
※最終日は17:00まで
※時間変更の可能性もございます。
期間中、お取扱頂く浦霞商品は以下4商品!
①干支ラベル -辛丑(かのとうし)- 純米大吟醸 浦霞 720ml/新商品、期間限定
年末年始向け限定商品「浦霞 干支ラベルシリーズ」を今年から発売!
第一弾目は、来年の干支である「丑」をモチーフとした「干支ラベル -辛丑- 純米大吟醸 浦霞」。
ラベルに描かれている干支丑のイラストは愛くるしさを表現するとともに、丸みを帯びた干支丑を見てほっこり福々とした気持ちになれるよう願いを込めております。
新商品・時期限定「干支ラベル -辛丑(かのとうし)- 純米大吟醸 浦霞」
アルコール分 16度以上17度未満
原料米 山田錦
精米歩合 45%
容量と希望小売価格
720ml 3,000円(税抜)3,300円(税込)
②本醸造生原酒 しぼりたて浦霞 720ml/宮城県限定・季節限定
浦霞のロングセラー「本醸造 しぼりたて」が「本醸造生原酒 しぼりたて」と名前とラベルをリニューアルして、宮城県限定で発売。
「生原酒 しぼりたて」は、フレッシュで華やかな香りが印象的です。
宮城県限定・季節限定「本醸造生原酒 しぼりたて浦霞」
アルコール分 18度
原料米 まなむすめ(宮城県産)
精米歩合 65%
容量と希望小売価格
720ml 1,220円(税抜)1,342円(税込)
③純米原酒 塩竈まうで 浦霞 720ml/地元限定・季節限定
本商品は、地元の酒販店様の団体「塩釜小売酒販組合」企画の地域限定販売のお酒です。
宮城県産米「まなむすめ」を100%使用。
すっきりとしたキレのある、ほど良く旨味ののった濃醇タイプのお酒です。
冷やして、または氷を浮かべてオンザロックで楽しむのもおすすめです。
地元限定・季節限定「純米原酒 塩竈まうで 浦霞」
アルコール分 17度
原料米 まなむすめ(宮城県産)
精米歩合 65%
容量と希望小売価格
720ml 1,330円(税抜)1,463円(税込)
④浦霞 伊達な苺酒 500ml/仙台駅限定
宮城県山元町産の苺「もういっこ」を「純米酒 浦霞」にじっくりと丁寧に漬け込みました。
フルーティーな苺の香りと上品な甘み、ほどよい酸味が調和したなめらかな味わいに仕上がりました。
クリスマスのデザート酒、乾杯酒にいかがですか。
仙台駅限定「浦霞 伊達な苺酒」
アルコール分 9度以上10度未満
容量と希望小売価格
500ml 1,800円(税抜)1,980円(税込)
※販売予定数に達し次第、終了となります。予めご了承下さい。
※新型コロナウイルス感染症の感染
ご理解の程
2020年11月20日(金)から11月24日(火)まで仙台駅2階ステンドグラス前で催事「東北めぐり旅 TOHOKU 味わいフェア」が開催されます。
弊社商品もお取扱頂くことになりましたので、お近くにお越しの際には是非お立ち寄り下さい!
***
東北めぐり旅 TOHOKU 味わいフェア
会場:仙台駅 2 階ステンドグラス前
日時:11月20日(金)~24日(火) 10:00~20:00
※最終日は19:00まで
※時間変更の可能性もございます。
期間中、お取扱頂く浦霞商品は以下3商品!
①本醸造生原酒 しぼりたて浦霞 720ml/宮城県限定・季節限定
浦霞のロングセラー「本醸造 しぼりたて」が「本醸造生原酒 しぼりたて」と名前とラベルをリニューアルして、宮城県限定で発売。
「生原酒 しぼりたて」は、フレッシュで華やかな香りが印象的。
ぐっとくる厚みのある甘味とほど良い酸味のバランスが、生牡蠣の濃厚な旨味と同調して口の中に広がります!!
蔵元いち押しのペアリングです。
11月23日は『牡蠣の日』です。是非皆様もお試し下さい!
宮城県限定・季節限定「本醸造生原酒 しぼりたて浦霞」
アルコール分 18度
原料米 まなむすめ(宮城県産)
精米歩合 65%
容量と希望小売価格
720ml 1,220円(税抜)1,342円(税込)
②純米原酒 塩竈まうで 浦霞 720ml/地元限定・季節限定
本商品は、地元の酒販店様の団体「塩釜小売酒販組合」企画の地域限定販売のお酒です。
宮城県産米「まなむすめ」を100%使用。
すっきりとしたキレのある、ほど良く旨味ののった濃醇タイプのお酒です。
冷やして、または氷を浮かべてオンザロックで楽しむのもおすすめです。
地元限定・季節限定「純米原酒 塩竈まうで 浦霞」
アルコール分 17度
原料米 まなむすめ(宮城県産)
精米歩合 65%
容量と希望小売価格
720ml 1,330円(税抜)1,463円(税込)
③浦霞 伊達な梅の酒 500ml/仙台駅、松島町内の酒販店限定
宮城県松島町産の梅を「純米酒 浦霞」にじっくりと丁寧に漬け込みました。
日本酒に漬けることで、キレは残しつつ、さっぱりとした甘さのある梅の酒になりました。
仙台駅、松島町内の酒販店限定「浦霞 伊達な梅の酒」
アルコール分 12度以上13度未満
原材料名 清酒・梅・糖類
容量と希望小売価格
500ml 1,600円(税抜)1,760円(税込)
※販売予定数に達し次第、終了となります。予めご了承下さい。
※新型コロナウイルス感染症の感染
ご理解の程
JR東日本グループでは、新型コロナウイルス感染症の収束を願い「がんばろう宮城・東北キャンペーン」を展開しており、その一環として、2020年7月1日(水)から8月17日(月)まで仙台駅2階ステンドグラス前で催事「がんばろう東北物産市」を開催しています。
この物産市では「食」を通じて東北の元気を発信するということで、これまで東北各地の物産を販売しておりましたが、8月12日(水)から17(月)までの期間、弊社商品もお取扱頂くことになりました。
期間中、お取扱頂く浦霞商品は以下3商品!
①純米吟醸 浦霞No.12
昭和40年頃に浦霞の吟醸醪(もろみ)から分離され、後に日本醸造協会に登録された「きょうかい12号酵母」を使用したお酒です。
「純米吟醸 浦霞No.12」の商品ストーリーについてはこちらをご覧下さい。
https://www.urakasumi-no12.com/
爽やかな香りと心地より酸味、すっきりとしたキレのよい味わいは、ご家庭の料理とも合わせやすく、7月15日より720mlサイズも仲間入りしましたので、是非「家飲み用」としてもお楽しみ頂ければと思います!
②純米吟醸 浦霞 寒風沢(さぶさわ)宮城県限定商品
塩竈 浦戸諸島 寒風沢島(さぶさわじま)のお米を使用しています。
浦戸諸島は、宮城県の松島湾に浮かぶ島々で、寒風沢島のほか、桂島(かつらしま)、野々島(ののしま)、朴島(ほうじま)の有人島と、多くの無人島からなります。
寒風沢島は、塩竈市内で唯一米作りが行われているところで、今なお、島独自の伝統農法(冬期湛水・ふゆみずたんぼ)でお米を生産しています。
その希少な寒風沢米を使って醸したお酒が「純米吟醸浦霞 寒風沢」です。
原料・製造ともにメイド・イン・塩竈のお酒は、穏やかな甘味を伴うさわやかな香り、酸味と旨味のバランスの取れた味わいがあります。
お盆休みに、浦霞のふるさと「塩竈」に思いを馳せながら是非ご賞味下さい!
③浦霞 伊達な梅の酒 仙台駅、松島町内の酒販店限定商品
松島町内の梅園「雫石農園」さんの梅の実を浦霞の純米酒に漬け込みました。
さっぱりとした甘さと、ややシャープなキレのある味わいが特長です。
暑さが続くこの時期は、「炭酸割り」や「バニラアイス添え」もおすすめ!
■炭酸割り
梅の酒を注いだグラスにクラッシュアイスを入れ、炭酸を注ぐ。
お好みでミントを飾っても良し!!
■バニラアイス添え
梅の酒を4時間冷凍した後、フォークなどでクラッシュし混ぜ、更に4時間以上冷凍する。
器にバニラアイスをのせ、クラッシュした梅の酒(大さじ1)をかけ、ミントを飾る。
===
がんばろう東北物産市
場所 仙台駅2階ステンドグラス前
会期 8月12日(水)~17日(月)
時間 午前10時~午後8時00分
※最終日は午後5時まで。
※時間変更の可能性もございます。
弊社販売予定銘柄
・純米吟醸 浦霞No.12
・純米吟醸 浦霞 寒風沢(宮城県限定)
・浦霞 伊達な梅の酒(仙台駅、松島町内の酒販店限定)
※販売予定数に達し次第、終了となります。予めご了承下さい。
※新型コロナウイルス感染症の感染
ご理解の程
新型コロナウイルスの影響で中止となっていた、仙台駅2階ステンドグラス前での催事が7月7日より再開しました。
再開第一弾の催事は「がんばろう東北物産市」。
この中で弊社の新商品「だて正夢 特別純米酒 浦霞」(7月7日新発売)等も販売中です。
「だて正夢」は、「ササニシキ」「ひとめぼれ」に続く、今年デビュー3年目となるみやぎ米。
とびきりの甘みともちもち食感が特長の「だて正夢」を100%使用し醸したお酒は、さわやかな香り、心地良い酸味と旨味のあるお酒に仕上げました。
みやぎ米「だて正夢」を原料米にお酒を造っているのは浦霞だけ!
しかも、数量限定、宮城県内限定です!!
在庫がなくなり次第販売終了となりますので、是非この機会にお楽しみください!
※新型コロナウイルス感染症の感染
ご理解の程
===
がんばろう東北物産市
場所 仙台駅2階ステンドグラス前
会期 7月7日(火)~13日(月)
時間 午前10時~午後7時30分
※最終日は午後7時まで。
※時間変更の可能性もございます。
弊社販売予定銘柄
・だて正夢 特別純米酒 浦霞(新商品)
・大吟醸 浦霞
・浦霞 伊達な苺酒(仙台駅限定)
・浦霞 伊達な梅の酒(仙台駅、松島町内の酒販店限定)
※販売予定数に達し次第、終了となります。予めご了承下さい。